【作業環境の構築】作業用BGMやBGV、デスクトップの整理で集中力を高める

集中力

ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは。八王子ケンジです。

今日は『作業環境の構築』について書いていきます。

 

落ち着いて作業できない

初心者a子

うーん、どうも落ち着いて作業できない。

カフェにでも行こうかな・・・

 

初心者a男

どうしたの?

a子。

落ち着いて作業できない?

 

初心者a子

うん・・・

そうなの。

最近、アフィリエイト作業をしている時、なんだか気が重くなっちゃって全然作業に集中できないんだ。

いったいどうしたら、もっと集中して作業に臨めるのかな?

って考えてたの。

 

初心者a男

なるほどね・・・

その気持ち、わかるかも。

ずっと同じような作業をしていると飽きが来て、気が重くなっちゃうよね。

 

超初心者p子

アンタといっしょにするんじゃないよ。

a子はもっと別の次元を話しているの。

アンタみたいな低次元の話しじゃないんよ。

 

初心者a男

なんだとう?

僕とどう違うっていうんだよ!

 

超初心者p子

別に根拠があるわけじゃないけど、とにかくなんとなく違うのよ。

 

初心者a男

んな無茶苦茶な・・・

 

初心者a子

うーん、いったいどうしたら、もっと集中して作業に臨めるようになるのかしら。

 

八王子ケ

ふむ。

まず、作業環境を整えることは必要不可欠と言えるだろうな。

 

初心者a男

あ!

 

初心者a子

八王子ケンジさん!

 

超初心者p子

まずはアンタは自分自身のことを整えなさいよ。

 

作業への集中。

 

これはアフィリエイトだけに限った話ではないのですが、

なにかに没頭するのはとても大事ですが、

どうしても人間には「飽き」に近い感情がやってきてしまいます。

 

特に。

最初、慣れない内は、どうしても「しどろもどろ」になってしまい自然と集中できているものですが。

慣れてくると今度は体が「慣れ」を覚えてしまいます。

 

僕自身。

会社員時代、

飲食店の店長を任されていたときは、

とにかくしどろもどろ状態。

周りのスタッフとの接し方も難しいし、

苦手な料理だし。

そんなこんなで、何をするにもいつも戸惑っていて、

緊張状態をいつも保っていました。

眠いとか飽きたなんて言っていられない状態でした。

それに対して、会社の本部に行ってからは、

やはり最初は緊張状態だったのですが、

慣れてくると同じような業務の連続に苦労していました。

 

戸惑っていました。

そのような、作業に対する慣れというのは人間の作業への気持ちを重くさせてしまいます。

 

もし、この記事を読んでくださっているあなたが、

そんなふうに、

「気が重い」と感じている状態であれば、

まずは作業環境を構築することが大切かもしれません。

 

作業環境の構築

初心者a子

どういうことですか?

作業環境を整える?

 

八王子ケ

うむ。

作業環境一つで、大きく集中力や作業に望む姿勢は変わるものだ。

まずは作業環境を整える工夫も大切と言える。

 

超初心者p子

カフェとかで作業すればいいということ?

 

カフェはお金がかかるし集中できないことも

僕自身、作業をするために、確かにカフェに通っていた時代もありました。

朝起きて、朝食を済ませてまっすぐカフェに向かい作業に取り組む。

 

そんなふうにして作業していた時代もありました。

 

いわゆる「作業環境を変える」ということ。

確かに、作業環境を変えると、最初のうちは、少し集中できます。

 

だけど、その「カフェでの作業」も慣れてくると様々な弊害が出てきます。

 

当然毎日通うのはお金がかかるし、

意外と周りにいる人によって集中力を阻害されたりしてしまいます。

 

そうなると、結局お金の無駄になってしまうというか、反対に集中できなくなってしまいます。

 

コワーキングスペースはお金が高い

あとはコワーキングスペースという手段も挙げられますが、あれ、お金が高いんですよね。

月額数万円以上するのがほとんど。

確かに、そんな場所に行っていれば否が応でも集中できる。

・・・かと思えば、そんなこともなく。

やっぱりコワーキングスペースも慣れてくると集中できなくなってしまいんですよね。

特にそのコワーキングスペースで、だらけたり、関係ない検索をしてしまうと、脳が

「ここはサボってもいい場所なんだ」とおぼえて、あまり集中できなくなってしまいます。

 

場所を変えるのではなくて現状のまま作業環境を整える

結局、個人的な話ですが、場所を変えて集中力を保とうとするのではなくて、現状のままで作業環境を整えて集中力を上げるというのはとても大事なように思えます。

 

もちろん、現在すでに集中できている人には関係ないことですが、

ちょっとした工夫で集中できるように思えます。

要は、あくまでも僕の一つの考え方なんですけど、

「集中できないこと」の原因のひとつに「飽き」があると感じてしまいます。

飽きてしまわないようにするためにも、環境を整えることが大事だと思います。

 

作業用BGM

このブログでは何度も取り上げていることで大変恐縮なんですけど、最初に考えられるのは作業用BGM。

 

作業用BGMひとつで、作業に取り組む姿勢みたいのが変わると感じています。

 

毎日同じことをするにしても、

作業用BGMを工夫すれば、飽きを感じにくくなります。

 

このブログでは何度もご紹介してきたように、

僕自身、いろいろな作業用BGMを試しています。

 

今試しているのがbrain.fm

 

もともとは、Endelというという作業用BGMアプリを使っていました。

確かに、色々音楽は変えてくれるんですけど、ベースは一つの音楽なので、

やっぱりずっと聞いていると飽きてくる、作業の気が重くなってしまうんですよね。

 

以前は否定的だったbrain.fm。

ですが、たしかに、他の方もレビューで「変な音楽」と言っているのですが、

 

ただ、最初は”変な音楽だな”と思っていたのも事実です。

こんな音楽きいて本当に集中力出るんだろうか
聴きにくい音楽だな・・・
と敬遠する理由にもなってました。

【正直レビュー】集中力音楽アプリBrain.fmの使用感や評判!無料プランや価格もチェック! | WEB MAKES PROFIT
こんにちは、井村尚弥です。ブログをご覧いただきありがとうございます。この記事では集中力を引き出し仕事とが捗ると話題の集中力向上アプリBrain.fmについて有料ユーザーである私が正直ベースでレビューをしていきます。 というのもコロナ禍になっ

でも、全部が全部変な音楽というわけではないですし、

慣れてくるとたしかに様々なバリュエーションがあって意外と集中できる。

こんなふうに、音楽一つで作業環境を整えるということも大切。

 

作業用BGV

そして、「目」による効果で作業環境を整えるというのも手段。

僕自身、最近導入し始めたのですが、

作業用BGV

 

つまり、メインパソコンの隣に小さなサブディスプレイを用意して、そこに自然の動画を流して、目を癒す。

これだけでもかなり作業環境は整っていきます。

作業に取り組む姿勢も変化して、ストレスも緩和されていきます。

 

動画に迷ったら、この動画

Flowly Nature
I love nature and i am passionate about sharing the beauty i experience with you. 💖

のライブ動画を選んでおけばまず間違いないと言えます。

 

デスクトップの整理

あとは集中できていないとき。

デスクトップが乱雑になっているケースが多いです。

乱雑になったデスクトップを整理して不要なアイコンを削除するだけでも

集中力や作業に向かう姿勢は変わっていきます。

そのあたりもおすすめです。

 

まとめ

とにかくそうして、

 

作業用BGMを変える。今僕が挑戦中なのはbrain.fm

作業用BGVで目を癒す。おすすめはflowlyというYou Tube動画

デスクトップを整理する

 

これだけでもかなりの作業に対する姿勢の変化が現れます。

作業に飽きてしまい、集中力を維持できないという方は是非試してみてください。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)

 

もしよければ、こちらから応援をお願いします。

よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)

 

コチラ↓↓をクリックしてapaを応援

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ

このエントリーをはてなブックマークに追加



コメント

タイトルとURLをコピーしました