【ルーチンは原動力】モチベーションが上がらないときにあえてルーチンを作る重要性

セルフコントロール

ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは!

いつも応援していただき、ありがとうございます。

apa(あぱ)です(^^)

今日は『ルーチンは原動力』について書いていきます。

 

いまいちモチベーションが

超初心者p子

うーん、いまいちモチベーションが上がらないな・・・

これじゃあ、いかんとはわかるんだけどね。

いったいどうしたらいいのか。

やっぱりa男をとっちめて、ストレス解消するしかないのか・・・

 

apa

うーん、a男さんをとっちめたところでストレス解消に借りになったとしても、作業のモチベーションは上がらないと思うので、あまりおすすめできませんが、モチベーションが上がらないんですか?

 

超初心者p子

あ、apaさん。

そうなんです。

どうも作業をやらないとならないとわかっていても、モチベーションが上がらないのでa男をとっちめてやろうと思っていましたが、バレましたか・・・

 

apa

うーん、それは意味がないと思うんですけどね。

 

アフィリエイトなどの作業に限らず。

気温の変化などで、午前中はやる気が起きない。

思うようにテンションが上がらないなどと悩んでいる方も多いかもしれません。

5月病ではないものの、テンションが上がらず、思ったように作業に集中できず、悩んでいる方は多いかもしれませんね。

 

で、そんなモチベーションが上がらないときの対策として昨今では、

 

Music to Focus Better - Brain.fm
Use Brain.fm's functional music to help you focus relax and sleep better, using cutting edge neuroscience to get results.

 

このbrain.fmというのをおすすめしているんですけど、

確かにこれを聞くと、集中できると思います。

 

今までは小馬鹿にしていたんですけど、このアプリは結構本当に良いと思っています。

 

科学的に集中力を高めると実証されている・・・

云々のことは僕には良く正直わからないのですが(笑)

 

でも、ほとんど同じ曲がかからないので飽きにくいです。

 

同じ曲ばかりかかってしまうと、どんなにその曲に

集中力を高める効果があるとわかっていても、だれてしまいます。

 

「またこの曲か・・・」

と逆にその曲を聞くたびに気持ちが重くなってしまいます。

 

そういう意味では、

Music to Focus Better - Brain.fm
Use Brain.fm's functional music to help you focus relax and sleep better, using cutting edge neuroscience to get results.

は本当に飽きにくく、楽しく聞けるのでおすすめです。

 

とはいえ、そもそも、集中するためにとか、

飽き対策にとか、

普段作業中に音楽を聞かない人もいると思います。

最近自分自身思うのですが、結局のところ、

集中力を高めるためにはルーチンが大切だと感じるようになりました。

 

ルーチンは原動力

超初心者p子

じゃあ、どうしたら、a男を殴る以外で集中力を高められるっていうんですか?

 

apa

その、人を殴ってストレスを発散して集中力を高めようとする考え方は改めたほうがいいとも思いますよ・・・

apa

方法は色々とありますけど、ルーチンを作ってしまうというのはとても重要だと思います。

 

軸がないとついダラける

人間、軸がないとついダラけるように思えます。

 

すごく個人的な話で申し訳ありません。

 

このブログも僕の中ではそうです。

 

毎日3000文字の長文が書かれていて、

読んでいただいている方からすると

「苦痛」に思われているであろうこのブログ

(読んでいただいている方、すみません)

 

何度も何度も何度もやめてしまおうと思ったんですけど、

でも個人的にはこのブログが「軸」になっているんじゃないかと思っています。

 

もうかれこれ、6年7年?

そのくらいこのブログを続けていますけど、

このブログがないとただダラけるだけの人生になっていたかもしれません。

 

もっというと、人生に「自制」が聞いていなかったんじゃないかと思います。

 

自分にとって、このブログは、

自分自身を正す最後の指針みたいなものになっています。

収益になっているわけでもないし、

正直、読んでくださっている方の、

どれだけ役に立っているのか?

迷惑になってしまっているのか?

わからない部分もあるのですが、

 

でも、この毎日のルーチンがあるからこそ、

僕はギリギリのところで作業のモチベーションとか、

自分自身の気持ちを保てているんじゃないかと思います。

 

ルーチンがあるから、それをベースに頑張る

きっと同じように、人それぞれルーチンみたいのはあると思います。

 

毎日続けていること。

「これ、続けている意味あるのかな?」

と思ってしまうようなこともあるかもしれませんが、でも。

それがあるからこそ、毎日がんばれているというのもあるのかもしれません。

 

ルーチンがあるからこそ、それをベースに頑張れるというのはあると思います。

 

意味ないように思える継続やルーチン

こういう継続やルーチンって、やり始めの頃はまだ新鮮さがあっていいものなんです。

 

なんだか自分が変わってきている。

これまでとは違う流れになってきている。

 

そういう実感もあり続けられるものです。

 

だけど、その実。

それをある程度長く続けていると、

「これ本当に意味があるのかな?」

「これを後どれだけ続けないとならないんだ?」

と疑念が湧いてきてしまいます。

 

要はしばらく続けていると、意味がない用の燃えてしまうのが継続やルーチンです。

 

実は作業の要になっている可能性も

だけど、僕は、そういう継続やルーチン。

一見意味がないように思えても、作業の要になっているんじゃないかと思うことがあります。

 

僕は正直、それほど真面目な人間ではなくて、

やっぱり、楽な楽な方に流されてしまうタイプです。

 

でも、こうして自制してなんとか作業に取り組むことが出来ているのは、

このブログがあるからだと感じています。

 

朝起きて、何よりも最初にこのブログを書く習慣を持っている。

 

誰に褒められるわけでもないし、お金になるわけでもないけれど、

そのおかげで、なんとかギリギリのところでだらけずに済んでいるのかなと勝手に感じています。

 

反面。

他のルーチンに関しては崩してしまっていて、

「アフィリエイトサイトも一日一記事書く」

と決めていたのにそれはだんだん崩れてしまっています。

そのせいで、あまり記事数が増えていません。

 

時間が無駄にならずに積み重なる

本当はそういした、

「一日一記事書く」

という週間を保っていれば、時間が無駄にならずにもっとアフィリエイトサイトが育っていたのに、と、深く反省しています。

 

ルーチンが作業の要になる

要は、ルーチンを取り決めて、それを本気で守ることは、

作業の要になると真剣に思います。

 

なにかのルーチンを、誰かに決めてもらうのではなくて、

自分で決めて守る。

それが結局は、巡り巡って、自分の力になるんじゃないかと感じています。

 

そうしてルーチンを守ることで、

作業の効率が結果的にはアップするんじゃないかと感じています。

 

今回のp子さんのように

超初心者p子

どうしたら作業のモチベーションが上がるのか

 

と悩んでいる方は視点を変えて、なんらかのルーチンを決めてそれを守るようにすることから始めるのがいいのかもしれません。

 

まとめ

超初心者p子

そういうことなんですね。

 

ルーチンは作業モチベーションの原動力になる

意味がないように思える継続やルーチン

実は土台として積み重なる可能性も

 

ということですね。

 

apa

そうですね。一見意味がないように思える作業のルーチンも、実は、今後のベースや糧になる可能性もあるので、そういうのを決めてみることから始めてみるのも良いかもしれませんね。

 

超初心者p子

わかりましたよ。

わたしもルーチン、やってみるようにします。ありがとうございます。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)

 

もしよければ、こちらから応援をお願いします。

よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)

 

コチラ↓↓をクリックしてapaを応援

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ

このエントリーをはてなブックマークに追加



コメント

タイトルとURLをコピーしました