【情報をシンプルに】誘惑に負けない、集中するためにシンプルにする

集中力

ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは!

いつも応援していただき、ありがとうございます。

apa(あぱ)です(^^)

今日は『情報をシンプルに』について書いていきます。

 

情報に弄ばれる

初心者a子

うーん、いったいどうしたら、もっと集中できるんだろう・・・

いつもなにかに集中を妨げられている気分だな・・・

 

apa

どうしたんですか?

a子さん。

集中を妨げられている?

 

初心者a子

あ、apaさん。

そうなんです。

ここ最近、どれだけ集中して作業をしようと思っても、気がついたらなにか別のことをしてしまっている、情けない自分がいるんです。

いったいどうしたら、もっとやるべきことに実直に取り組めるようになるのか?

考えていました。

 

apa

なるほど・・・

確かに。

意外と集中したいと思うときに集中できないことがあったりするんですよね。

 

集中力に関する話題が増えているように感じます。

 

まぁ、一応、このブログはSEOに関するブログと言っていますが、

正直、SEOに関してかける情報はかなり限られているんですよね。

自分のサイトや具体的な手法をここでさらすことはできない(実はちょくちょく書いているのですがそれとなく)し、かといって、もう表面的、初心者向けの内容は何度も書いてきているので毎日のブログであえて取り扱うこともありません。

 

そういう意味では、これまた関係ない話で恐縮ですが、本当に毎日のようにSEOの情報を更新している方はすごいなと感じます。

 

自分のビジネスに勧誘するための手段の一つ。

なのかもしれませんが、それにしたって、

毎日「SEO」に関する情報に限定して投稿している方はすごいなと感じます。

 

まぁ、それで言うとこのブログも、一応毎日は書いているものの、このブログはまぁ、正直自分の書きたいことを書いているだけなので、「時間」こそかかっているものの、それほど苦労しているわけではありません。

 

毎日の作業の中で気づいたこと、過去の自分に対して言ってあげたいことを書いているだけです。

 

そういう意味で、毎日SEOの情報に限定して投稿している方は本当にすごいなと思います。

一切、そうした情報はチェックしていませんが・・・

 

で、とにかく。

SEOの作業であれ、なんの作業であれば、

「自分で選んだビジネス」

といってもまいどまいど、集中して取り組むのは意外と容易な話ではありません。

 

そういう意味では、改めて思うのですが。

集中して作業に取り組みたいなら、いろいろな意味で情報をシンプルにすることが大切だと感じます。

 

情報をシンプルに

初心者a子

うーん、いったいどうしたら、もっと集中して作業に取り組めるようになるんだろうな・・・

 

apa

a子さんの気持ち、すごくよくわかります。

集中して取り組もうと思っても、なにかに邪魔されて阻害されることも多いですよね。

できるだけ、情報をシンプルにすることが、結局集中するうえではいちばん大切なことなのかもしれません。

 

情報が混在していると集中できない

情報が色々と混在していると、当たり前のことですが集中力を妨げられてしまいます。

 

どれだけ、集中して取り組みたいと思っていても、

情報が色々ありすぎてなやんでしまう。

そんな側面があると思います。

 

シンプルな話「頭がごちゃごちゃしてしまう」というのがあります。

 

そして、その、「情報が混在」というのは色々なケースが考えられます。

もしかしたら、今回のa子さんのケースも、

そしてこの記事を読んでくださっているあなたが、同じように「作業に集中できない」と悩むのであれば、その情報の混在が一因かもしれません。

 

デスクトップのアイコン

ひとつはデスクトップのアイコンなど。

 

必ず作業で使うデスクトップの画面。

この画面がアイコンでいっぱい、ショートカットでいっぱいになっていたら、

それだけで脳の処理を使うことになります。

 

実際、このブログでも何度か取り上げたことがあるのですが、

会社員時代。

上司のパソコンのデスクトップを見ると、アイコンがごちゃごちゃに並んでいました。

正直、その上司は、会社の専務に結構しかられることが多々ある方でした。

 

決して、そういうやり方を否定しているわけではありません。

違いであって間違いではない。

そう考えてはいます。

 

しかし個人的には、デスクトップにたくさんアイコンが並んでいるのは、

朝起きて、周りがメチャクチャな部屋で、気分悪く目覚めるようなものだと感じています。

 

スッキリとした目覚めをむかえられないですよね。

 

それと同じで、最初につけたデスクトップの画面に様々なアイコンが並んでいたら、それだけで、やる気が収縮してしまいます。

 

できるだけデスクトップの画面のアイコンはシンプルにしておくことが大切だと思います。

 

SNSや連絡の通知

もう一つ注意しておきたいのが通知。

 

多くの人がスマホなどにおいての、「連絡の通知」をオンにしているんじゃないかと思います。

 

でも、そういう通知機能をオンにしていると確実に集中が妨げられます。

 

特にSNSなんかは不特定多数の人が頻繁に更新するものなので、通知をオンにしていると、

とてもじゃないけど集中できません。

連絡においても同様。

LINEの通知をオンにしていたら、連絡が来る度にその鳴動に驚かされて

集中を妨げられてしまいます。

 

そうした通知をオンにしていると、それだけで集中が妨げられます。

 

サブディスプレイ

これは、僕自身、大いに反省しているところなんですけど、

サブディスプレイは結局のところ効率化と言うよりも集中を妨げる要因になってしまうのではないかと考えるようになりました。

 

「効率化」のために、使い始めた、購入したサブディスプレイだったんですけど、

ここ最近、サブディスプレイはつけずに作業しています。

すると、別に、いらないんですよね。

 

・・・確かに購入した当初は、「買ってよかった」と思うほど、便利に感じたのですが、実際に使い続けているうちに、必要のない画面の切り替えに使ってしまっていることがしょっちゅうあることに気付かされます

 

正直、本当はそんなに画面の切り替えなんて必要ないんですよね。

 

情報をシンプルにすることが集中のコツ

結局のところ、このブログで書きたいことの一つとしては、情報をシンプルにすること。

 

パソコンの情報を様々に並べ立ててしまうと、逆に集中できなくなってしまいます。

通知も当然のこと。

 

できるだけシンプルに作業できる環境を整えておくこと。

これが結局のところ、最も集中して作業するうえで、大事なことなんじゃないかと個人的に思います。

 

そうして、自分で集中できる環境をきちんと作る。

余計な情報を省いて集中できるように工夫する。それが、集中においては必要不可欠なんじゃないかと感じるようになりました。

 

できるだけ情報の誘惑に負けないように、気を付けて作業していきたいものです。

 

まとめ

初心者a子

そういうことなんですね。

 

情報をシンプルに

デスクトップや通知がごちゃごちゃだと集中できない

シンプルな環境を整える

 

これらが大切なんですね。

 

apa

そうですね。そうして、集中できる環境を整えることは、作業の効率化を図るうえではとても大事なことだと思いますよ。

 

初心者a子

わかりました。私もできるだけ情報をシンプルにして作業に集中できるように留意していきたいと思います。ありがとうございます。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)

 

もしよければ、こちらから応援をお願いします。

よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)

 

コチラ↓↓をクリックしてapaを応援

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ

このエントリーをはてなブックマークに追加



 

コメント

タイトルとURLをコピーしました