焦りが生む歪み

作業全般

ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは!

いつも応援していただき、ありがとうございます。

apa(あぱ)です(^^)

今日は『焦りが全てのひずみを生む』について書いていきます。

思い通りに進まない

超初心者p子

うーん、なぜやろうとしているときに限って思い通りに進まない?

 

apa

どうしたんですか?

p子さん。

なにか苛立っているようですね。

 

超初心者p子

あ、apaさん。

そうなんですよ。

普段、作業をサボっているわたしでも、たまにはがんばろうとしている日もあるのです。

 

apa

うーん、あまり誇れることではないと思うのですが・・・

で、それがどうしたんですか?

 

超初心者p子

はい。

でも、そういうときに限って仕事の電話が入ってきたり、いろんな余計なことで邪魔が入るんです。

なにより、集中力が持続しないんですよ。

なんでこう、思い通りに事が運ばないのかな、と思うようになりまして・・・

 

apa

なるほど。

確かに、思い通りにいかなくて焦ってしまうようなこと、多かれ少なかれありますよね。

 

僕でいえば、いつも書いていたタイピングの悩み。

 

なんであれこれ、対策を考えているのに、全然うまくいかないのか、悩んでいました。

特に毎朝のルーチンとしてやっているイータイピングの5回連続ノーミス。

 

がんばっているはずなのに、うまくいかない自分に苛立っていました。

 

よしんば、うまくいったとしても、日常の作業に入るとミスタイピングが目立つ。

 

いったいどうしたら、タイピングの精度をもっと高めることができるのか?

 

ずっと頭を抱えていました。

 

だけど、結局、どの対策も空振りしていたんじゃないかと、最近思い始めました。

 

厳密に言うと、原因からズレた対策を打っていたがために、成功しなかった。

精度が上がらなかったんじゃないかと思っていました。

 

そもそもの、根本的な原因と対策。

これがズレていたらボタンの掛け違い。

 

うまくいくはずがありません。

それはなにも、タイピングに限った話しではなくて。

サイト作成においても、アフィリエイトにおいても同じことが言えます。

 

どちらにしたって、結局のところ、原因と対策をしっかりと見極めることが大切です。

 

僕で言えば、今考えれば焦りが生むひずみが一番の原因だったんじゃないかと思います。

 

焦りが生む歪み

apa

もしかしたら、なんですけど。

p子さんのその作業や集中力の乱れというものは、焦りが原因かもしれませんよ。

 

超初心者p子

焦り?

このp子さまが?

とんだお門違いですね。

この余裕の王様のp子さまの辞書に焦りなんていう文字はありませんよ。

 

apa

うーん、突っ込みどころ満載ですけど・・・

でも、焦りって自分でも意外と気づかないものですよ。

 

本当にここ最近、そう考えるようになりました。

 

いや、もちろん、何回かそのことはこのブログでも書いてきましたけど、今回改めて肌感覚で学べたというか・・・

 

焦り。

きっと、焦りが全ての歪みを生み出しているんだと思います。

 

人生の始まりである朝のルーチンを速く適当にではなくて正確に早く終わらせる
マインドっぽい話しになってしまいますが、本当にそれが大事だと思います。1日を人生に例えると、朝にしっかりと作業することができれば、効率よくルーチンを終わらせることができれば、その後の人生も輝きます。けどそこで焦ると逆効果。朝のルーチンは正確に早く終わらせることが大切です。

 

たった数日の話しですけど、この投稿を書いてから、5回連続イータイピングノーミスチャレンジもノーミスで。つまり1回目のチャレンジで成功し続けることができました。

まぁ、2日間の話しですが(笑)

 

結局そのことから、力を入れすぎている。

つまり、5回連続ノーミスで成功することと、それなりの「速さ」を求めること。

その矛盾が、ミスを連発させている原因なんじゃないかと思いました。

つまり「焦り」。

 

で、そのことに気づいてから比較的、ノーミスの傾向で練習できるようになったのですが。

今日の朝、数回ミスしてしまいました。

 

で、原因を考えてみるとやっぱり焦り。

その後にちょっとした「やらないとならないこと」がありました。

厳密にはサンプルの画像撮影。

 

「この後にサンプルの画像撮影の予定がある。」

 

と、頭の中で考えながら、イータイピングのチャレンジをしていたら、自分の中では冷静にやっているつもりでも、どうやら焦っていたみたいで。

 

意外とミスの回数が増えてしまいました。

 

で、一旦イータイピングの5回連続ノーミスチャレンジを、気持ち悪いけど中断して、最初にサンプルの撮影を終えてから、もう一度冷静になって。

 

つまり、その後に何の予定も「詰まっていない状態」でもう一度イータイピング5回連続ノーミスチャレンジにトライしたら、普通に1回で成功できました。

 

詰まっている状態、焦りが歪みを生む

そのことから鑑みると、その後に予定が詰まっている状態。

だったり、本来1回のチャレンジで成功していれば、かなりの時間が生まれたはずなのに、ミスを多発したことで、時間がどんどんなくなっていく。

そしてその焦りを取り返そうとする焦りが歪みを生んで、ミスを連発させていたんじゃないかと思います。

 

その後に予定が詰まっている状態。

焦り。

 

これらが、物事の精度を落としてしまう最大の原因なんじゃないかと、考えるようになりました。

 

繰り返しになりますが、これはタイピングに限った話しではありません。

 

アフィリエイト全般において同じことが言えます。

 

人は、知らず知らずの内に焦ってしまっているのかもしれません。

そしてその焦りが、物事の成否を大きく分けてしまうのかもしれません。

 

あなたは、焦らず、冷静に物事に取り組めている自負、ありますか?

 

人は意外と焦っている

逆を言えば、物事がうまくいかないとき。

実はすべての原因は、焦りなんじゃないかと考えます。

 

もちろん、全部が全部とは言えないのかもしれませんけど・・・

 

でも、焦りが物事の精度に大きく関わっているのは確かです。

 

人は落ち着いているつもりでも、実はどこかで焦っているんじゃないかと思います。

 

また個人的な話しをさせてもらうと、会社員時代もそうでした。

普段当たり前のようにやっている機種変更の作業(携帯電話販売ショップで勤めていたので)も、時間がない。お客さんが急いでいる。上司から急かされている・・・

 

そう考えたら、落ち着いて作業に取り組むことができませんでした。

明らかに焦っている。

そう思えば思うほど、作業にムラができていたのは確かです。

 

今もそうかもしれません。

最初は比較的ミスタイピングが少なくできていたのに、少しずつミスタイピングの回数が多くなっている。

たぶん、心のどこかで焦りが生じているのかもしれません。

 

焦りに気づくことが物事の改善に繋がる

で、焦っていることが、物事の精度に関わる。

というのがわかったところで、別にその焦りを消去する方法なんて、僕には例示できません。

 

焦りをなくす方法というのが詳しくわかって、それを実践することができれば、誰も苦労しないのですが、少なくとも僕には全くわかりません。

 

大事なことは、焦りに気づくことです。

 

まずは、焦っていると言うことに気づくことが、唯一の改善策なんじゃないかと思います。

 

焦りに気づくことができなければ。

お門違いの対策。

 

原因を知らぬ対策に終わってしまいます。

 

今までの僕のタイピングの練習だってそうです。

どういうフォームで打った方がいいのか、とか、どういう姿勢がいいとか、どういう気持ちで書いた方がいいとか。

そういう細かい対策を打ったとしても、そもそも原因から遠く離れていたら当てずっぽ。

解決策には繋がりません。

 

大事なことは、しっかりと原因を見据えた対策を打つこと。

 

少なくとも、僕としては、焦り。

今回の朝のルーチンで、焦りがイータイピングの精度を大きく変えてしまっていることに気が付きました。

 

もし、この記事を読んでくださっているあなたが、同じように焦りが原因で物事の精度を落としてしまっているのであれば。

 

成功から遠ざかってしまっているのであれば。

 

まず大事なことは、焦りに気づくこと。

 

焦りに気づいて、冷静に。

できるだけ冷静に物事に臨むことだと思います。

 

って当たり前のことなんですけどね(笑)

 

初心者a男

あれ~?なんでこんなにうまくいかないんだ?

 

と、思うようなことがあれば、それはもしかしたら焦りが原因かもしれません。

まずはその焦りに気が付いて、できるだけ冷静に、落ち着いて物事に臨めるように努めることが何より大切だと思います。

 

まとめ

超初心者p子

ぐぬぬ・・・

そうなのか・・・

 

焦りが物事の成否を分ける

人は気づいていない内に焦ってしまっているのかもしれない

原因に沿った対策を打つことが大切

 

ということですか。

 

apa

そうですね・・・

気づかぬ内に、人は焦ってしまっていることがあります。

「自分は冷静。」

と思っていても、想像以上に内心、焦っている場合があります。

それでどう対策するっていうのは人それぞれ違うと思うんですけど、まずはその焦りに気づいて、冷静さを取り戻すことが何より大切なことだと思います。

 

超初心者p子

わかりました。

冷静さ、ですか・・・

百歩譲ってそういうことだとして、もっと落ち着いて物事に取り組めるようにがんばってみますよ。

ありがとうございました。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)

 

もしよければ、こちらから応援をお願いします。

 

よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)

 

コチラ↓↓をクリックしてapaを応援

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

コメント

  1. カフェドマリ子 より:

    新しいことを始めてつい焦ってしまうことがあります。うまくいかないなと思う時は焦ってる可能性が高いかもしれないと気づかされました。

    • apa より:

      コメントしていただき、ありがとうございます。そうなんですよね。僕自身、焦って大切なことを見失ってしまうことが多々あるのですが、大事なことはそういうときでも冷静いいることなんでしょうね。僕自身、自分にもっと言い聞かせていかないとならないな、と常々反省しています(^^;)

タイトルとURLをコピーしました