こんばんは!
いつも応援していただき、ありがとうございます。
apa(あぱ)です(^^)
今日は『音楽と時間と制限と』について書いていきます。
時間がうまく使えない
うーん、なんだか時間がうまく使えないんだよな・・・
どうしたんですか?
p子さん。
時間がうまく使えない?
あ、apaさん。
そうなんですよ。
ここ最近、しっかりと作業に向き合おうと考えていたんですけど、思いの外集中できないと言うか、うまく時間をコントロールできない自分がいて、なんだか情けなく感じていました。
どうしたらもっと時間を有効活用して作業に取り組めるのか?
考えていました。
なるほど・・・
一生懸命作業しようと思ったとき、時間のコントロールっていうのは一つ大事な問題ですよね。
最近、改めて気付かされたんですけど、
自分の時間管理術なんてまだまだ甘くて浅いです。
会社にいるわけではないので、自分ですべての時間を的確にコントロールする必要があります。
しかしそのコントロールが甘いと言うか。
やはり、しっかりとしている人は朝早く起きて、定時に眠るということをもれなく実践できているんだなと、この前、アフィリエイト仲間との飲み会で改めて思いました。
そう考えると。
アフィリエイターとの集いは重要で、人それぞれの生活スタイルというか作業に向かう姿勢がよく見えてきます。
とてもおもしろいものです。
話はそれていきますが、最近、なんだか「アフィリエイター」という名前が寂れてきているように感じます。
まぁ、もともとは、アフィリエイト自体ギャンブル性が高いものなので、職業名にするにはあまりにも無理がありますが・・・
とにかく、きちんと名称をもって堂々と「アフィリエイター」といえる人はほとんどいません。
以前はアフィリエイト界隈も盛り上がっていたんですけどね。
気がついたら衰退して、いつの間にかYouTuberのほうが世間一般的に認知されていきました。
今では、「YouTuber」といったら世間一般で通じるけれど、
「アフィリエイター」なんていっても、世間では通用しません。
「SEOアフィリエイター」なんていってもなおさら。
まぁ、今ではというか、もとからですが・・・
で、とにかく。こうして自分でビジネスをやっている人も、
あるいは副業でアフィリエイトなどのビジネスをやっている人も、
一つ課題になってくるのは、「時間の管理」だと思います。
うまく自分で時間の管理ができないと、どんどん流されることになってしまいます。
結局のところ、自分でうまく時間のコントロールができるように、音楽や制限をうまく活用していくことが大事だと感じるようになりました。
音楽と時間と制限と
うーん、どうしたらもっと時間をうまく活用できるようになるんだろうな・・・
p子さんの気持ち、すごくよくわかります。
うまく時間を使わないと、どんどん作業の効率が低下していきますもんね。
個人的には音楽と時間、制限をうまく使っていくことが効率化の鍵を握っていると思います。
朝の音楽は重要
さて、ここからは、かなり個人的な塩梅というか、
個人的な好みがかなり入り混じります。
その点だけご容赦ください。
まず、作業効率を上げる、
時間をうまく活用するという観点では、
朝の音楽はとても重要だと感じます。
というのも、朝の目覚めを、いわゆる普通の「目覚まし」、「アラーム音」にするとその音に対する恐怖を覚えてしまいます。
一説には脳に悪影響すら与えているとか。
そういう意味でも、朝の目覚めに音楽を活用するのは重要です。
個人的にはこのブログで何回もご紹介している、
「tunein radio」は定番です。
僕で言うと、その中の「gold instrumental」というチャンネルは、
朝の爽やかな目覚めにピッタリ。
快適に、気持ちよく目覚めることができます。
Androidのスマートフォンや、タブレット端末を持っていれば、
朝に自動的に、tunein radioが目覚ましとして機能できるようになるので、
朝の音楽に飽きたり、嫌な感情を抱いたりすることはありません。
つまり、朝に爽やかなアラーム音楽で目覚めることができます。
前提として、繰り返しになりますが、Android端末が必要になりますが、おすすめです。
集中・執筆作業にはbrain.fm
そして、集中するとき、執筆作業をするときには、brain.fmがおすすめです。
AIである程度音楽を作成しているということで、
多少似通った音もあるものの、基本的に毎回違う音楽をランダムで、
科学的に証明されている(と称されている)音楽で集中モードに入ることができます。
執筆するときなんかも、「クリエイティブモード」があるので便利です。
作業用BGMとしては、brain.fmが一番おすすめです。
同じような作業用BGMアプリのEndelは同じ音楽がずっと続くので飽きて気が重くなります。
ちなみに、全然関係ないんですけど、執筆用カフェなるものがここ最近できたみたいですね。
ラジオで初めて存在を知ったんですけど、目標の文字数を書き終えるまで、そのカフェから出ることはできず、合間合間で店主が「どうですか?」と作業状況を確認に来るそうです。
なかなか、すごいカフェですね。環境を変えるなら、こういうのもありなのかもしれません。
ライト作業はオーディブル
そして、ライト作業中に聞く音楽としてはオーディブルです。
ライト作業は、AIに仕事を依頼するときなど、
さほど頭を使わない作業をする時の話なんですけど、これが本当に、
以前までは、作業用BGVとして映画を推奨していたのが恥ずかしくなるくらい。
オーディブルがいいです。
やっぱり映像を見ながらだと完全に作業を遮断されてしまいます。
ここ最近では、サブディスプレイが2つありながら、使っているディスプレイは一つだけです。
案外それくらいでいいんだなと感じるのですが、
耳で楽しみながらライト作業をするのであれば、オーディブルが一番いいなと感じます。
夜のリラックスタイムはcalmradio
続いて、夜のリラックスタイムにはこれまたcalmradioがいいです。
僕なんかはここ最近、夜寝ている間にタブレット端末で漫画を読んでいるんですけど、
calmradioのジャズを聞きながら楽しんでいます。
そのくらいがちょうどよいです。
calmradioは、ここ最近もこのブログで書いたことなんですけど、
選曲がいいんですよね。
程よくリラックスして楽しむことができます。
睡眠時にはsleep jar?
で、もうひとつ。時間を有効活用するための、音楽としてご紹介したいのが、sleep jarというアプリ。
これ、アプリを取得するには、iPhoneなら、海外アカウント、Androidなら、APKが必要なんですけど、かなりリアルな自然音を流してくれます。
本当に数え切れないくらいの自然音アプリを試してきましたけど、これが一番良いように感じられます。
一番自然の音がリアルです。
Androidとウォッチの活用
最後にやっぱりアンドロイド端末は必要だと感じます。
朝の目覚ましにtuneinradioが使えるというのもさることながら、
タイマーでオート電源オンとオフができます。
スマホやタブレットの使いすぎ防止に効果的です。
また、スマートウォッチをつけて寝れば、朝の目覚ましに振動で目覚める事ができます。
何気ないことですが、これも大切です。
まとめ
いつも以上に長くなってしまったのでシンプルにまとめると結局。
時間を有効活用するうえでは音楽やタブレット端末、スマートウォッチなどで、
うまくコントロールするとより効率的に作業できるようになるのでおすすめです。
という話です。
良ければ是非試してみてください。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)
もしよければ、こちらから応援をお願いします。
よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)
コチラ↓↓をクリックしてapaを応援
コメント