こんばんは。八王子ケンジです。
今日は『予定を持ち越さない重要性』について書いていきます。
気が重い
はぁ~~~・・・
なんでだろう・・・
どうしてこう、パソコンの前に向かうと気が重くなっちゃうんだろう・・・
どうしたの?
a男。
なんかあったの?
うん・・・
僕は、どちらかというと、平日は仕事終わりの夜、
土日は午前中から夜までぶっ通しでアフィリエイト作業をやっているんだけど・・・
どうも、パソコンの前に向かうとやる気がなくなってしまうんだ。
いったいどうして、こんなに直前になると気が重くなるのかな?
と、思っていたんだ。
ふん。
それはアンタがふがいないだけよ。
超ダサいわね。
なんだとう!!
普段全く作業していないp子に言われたくないよ!
なによう!
もう!
ケンカはよしなさいって!
でも・・・
確かに、私も仕事中とか何げないときはやる気があるのに、
いざパソコンの前に座ると急に気が重くなってしまうことあるのよね。
いったいなんでなんだろう・・・
ふむ。
それは、「予定」が関係している可能性があるな。
あ!
八王子ケンジさん!
でたでた。
また小言を言いに来たのか?
作業前と実際に作業に移ってから。
なんとなく、だけど気持ちの変化があったりしませんか?
作業に取り組む前までは、平穏な気持ちで、冷静に作業に取り組めそうな気がするのに。
いざ、パソコンの前に座ったらなぜだかソワソワしてしまって作業に全く集中できない。
そのようなこと、誰でも多かれ少なかれ、経験はあると思います。
基本的に、このブログはアフィリエイトに関すグルブログなので、
(最近なんだかアフィリエイトに関することはほとんどないような気がしますが・・・)
アフィリエイト作業に関しての話ですが、
どのビジネス、どの作業においても同じことがいえるかもしれません。
最初はやる気があるのに、
いざやる、という段階になったら急にやる気が出なくなる。
というか、なぜだか気が重くなる。
なぜだかやる気が出なくなる。
そういうことがあると思います。
もちろん、そこには一言で表せないくらいのいろいろな理由があると思うんですけど、
最近個人的に思うようになったんですけど、
「予定」
っていうのが大きく関係しているような気がしました。
毎日アフィリエイト作業をしていたら、
その日に消化できなかった作業を次の日に持ち込む。
なんてことは誰にでもあることだと思いますが、
それでも、その、次の日に持ち込む作業、
意外とその影響で、やる気がそがれている可能性があるのかもしれません。
次の日の予定を入れない、予定は当日につくる選択肢
どういうことですか?
予定があるからやる気が下がる?
逆じゃないんですか?
予定を入れておかないと、いきなりパソコンの前に向かっても何をすればいいかわからず、やる気が上がらなくなってしまうんじゃないんですか?
うむ。
そう言える部分も確かにあるかもしれない。
だが、その日に消化できなかった予定を次の日に持ち越し、
さらにその次の日には別の予定が生まれてまた前の日の作業は次の日に持ち越し・・・
このように予定が積み重なっていくと、
どんどん作業の気が重くなっていく。
あ、でもそれ、なんとなくわかるかも。
私もどんどん、予定を先延ばしにして気が重くなってしまうんですよね。
次の日の予定を組み込んでもしっかりと消化できるのであればともかく、
どんどん先延ばしするようでは、逆に作業の気は重くなってしまう一方だ。
だったら、よっぽど最初から予定は入れない方がいいと考えられる。
そうかな~。
予定を次の日に持ち込まない
と、偉そうなことをいえる立場では全くなくて。
僕自身、いっつも予定を次の日に持ち込んでしまうタイプでした。
その日にできなかった予定を、Google Keepでつくった、
「予定」
というカテゴリの中に入れる。
僕の場合は、この予定というカテゴリの中の、翌日の日付のメモリストに、
前日できなかったことを詰め込むようにしていました。
なんだったら、
「コピー機能」
を使って、同じ予定を丸々次の日に使ってしまうことすらありました。
そういうふうにして、
いっつも予定を次の日に持ち込むようにしていたんですけど・・・
予定を持ち込むから翌日(当日)の気が重い
っていうのはあると思います。
僕の場合はGoogle Keepでしたが、
手帳や、
アプリのカレンダー機能を使っている人も全く同じ。
あなたは、次の日にやる作業の予定をビッシリ予定表に書き込んでしまっていませんか?
今更気づいたんですけど、
そうやって、前の日にできなかった予定を次の日に、
次の日に持ち込み続けていると確実に気が重くなります。
僕自身、その影響で、
予定表を見ないように無意識にしてしまっていました。
「どうせ、今日も予定は終わらないんだろう。」
そんな気持ちになってしまっていたのかもしれません。
だから、予定を次の日に持ち込むのはやめた方がいいんだと思うようになりました。
昨日の予定の残りは脳の嫌悪感を生む
昨日の予定の残りは脳の嫌悪感を生む。
そういう部分はあると思います。
食べ物と全く同じ。
大好きなカレーを、その日お腹いっぱい食べたとしても、
次の日にまたその残りのカレーだったら、
さすがに飽きてしまいますよね。
当然、それが数日間続いたら興ざめしてしまいます。
僕たちのアフィリエイト作業の予定というのも、
同じような現象が起きてしまっているんじゃないかと思います。
つまり、残り物に興ざめ。
昨日、あるいはそれ以前に残してきた予定の残りがいっぱいあるため、
やる気が出ない。
朝、パソコンの前に向かってもおっくうで仕方ない。
その気持ちの正体は、実はその日以前に残してきた
予定の残り物が原因なのかもしれません。
当日の予定はゼロから始める
なので、改めて。
当日の予定はゼロから始める。
前日の作業の残りは持ち込まない。
それが一番大切なんじゃないかと思います。
そういうと、
じゃあ、10サイト作るノルマのうち、
6サイトしかつくれていなくて、
残りの4サイトを次の日につからないとならないって言う場合、
どうすればいいんですか?!
と考える方もいるかもしれません。
ただあくまでも、
「予定表として残さない。」
だけであって、
そういう、やり終える必要があるのに前日にやり残してしまったこと。
というのは、あえて予定表やメモに残さなくても、
忘れない。
からだが勝手に動き始めてくれるんじゃないかと思います。
それを、
「予定表」に形として残すから気が重くなる。
親から宿題をやりなさいと言われたときに、
うっさいなぁ、言われなくてもやるよ。
と、思ったことありませんでしたか?
それと全く同じで、
前日に必要なのをやり残した状態。
基本的に脳は自然に覚えてくれていて、
やる気はあるのに
わざわざメモ帳に形に残す。
脳としては嫌悪感が出てくるのは当たり前かもしれません。
「わざわざ形に残さなくても覚えてるよ。」
と。
予定表に書き込むのはセルフイメージを下げる?
少しオカルトチックな話しに入ってしまうかもしれませんが、
予定表に書き込むという行為は大きくセルフイメージを下げるように思えます。
極端な話しですが、
どうせおまえ(脳)はこれくらいの予定も記憶できないんだろうから、
ぼくが予定表に書き込んでおいてやるよ。
という感じ。
要するに、自分自身の脳を信用できていないのと同じなんじゃないかと勝手に思っています。
だからこそ、
ゼロからのスタート、新鮮な気持ちでデスクトップに向かう
という考え方は非常に大切だと思います。
次の日の予定を入れるのは物を捨てられないのと似ているかも
また変な話しですが次の日の予定を入れるのは
物を捨てられないのと似ていると思い始めました。
物を捨てられない大体の理由は、
「いつか必要になる日が来るかもしれないから。」
というものだと思います。
でも、そんないつかなんてこないんですよね。
めったに。
来たとしても後悔するのはほんの一瞬で、
大抵はすぐに忘れる。
予定も全く同じで、
次の日に忘れないために
予定表として書き込むけど、
それを忘れる日ってめったに来ない。
逆に忘れる程度の予定だったらその程度の予定で、
「ああ!忘れてしまったなんだっけ!」
っていう日はほとんどないんですよね。
予定をがんじがらめに入れて気が重くなるくらいならはじめから何も入れないで新鮮な気持ちで向かうようにした方がパフォーマンスが上がる
長々と書きましたがこの記事で一番言いたいことはそれです。
予定をがんじがらめに入れて気が重くなるくらいならはじめから何も入れないで新鮮な気持ちで向かうようにした方が、よっぽどパフォーマンスは向上するんじゃないかと思います。
どうしても忘れたくないことはメモに乱雑に入れる程度(アウトプットする程度)にとどめておいて、
翌日の予定としては作らない。
そのくらいの方が気が楽なんだと思います。
もし、この記事を読んでくださっているあなたが、
いっつも予定をがんじがらめに入れて、
たいていはそれらの予定を消化せずに終わる。
で、それがまた次の日に先延ばしになる。
むしろ予定表なんて書いても、
実際に見る機会なんてほとんどない。
と思うなら、
あえて、予定表は書かないくらいでいいのかもしれません。
ゼロからのスタートで毎日新鮮な気持ちでデスクトップに向かった方がいいのかもしれません。
まとめ
そういうことなんですね・・・
- 消化できなかった予定を次の日に予定表として持ち込むから気が重くなる
- 残り物の連続に興ざめしているようなもの
- 本当に大事なことはメモ帳にあえて残さなくても忘れない
- ゼロからのスタートで新鮮な気持ちで毎日デスクトップに向かう
これらが大切なんですね。
うむ。
「忘れたくない。」
「忘れないようにしたい。」
という気持ちから予定表に次の予定を書き込むことがあると思うが、
それがかえって、自分の首を絞めている可能性がある。
あえて、予定表を作らず毎日新鮮な気持ちで
デスクトップに向かうことも重要だと思う。
確かに・・・
私は毎日、予定をパンパンに詰め込んで、
大抵は消化できずに次の日に持ち込んでたな・・・
それがモチベーション低下の一因だったんですね。
これからは、もっと新鮮な気持ちで、
自分の記憶を信じて、デスクトップに向かうようにします。
ありがとうございます。
へ~んだ。
わたしは毎日新鮮な気持ちでパソコンに向かってるもんね。
p子は作業そのものが「ゼロ」でしょうが・・・
あら、バレてる?
最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)
もしよければ、こちらから応援をお願いします。
よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)
コチラ↓↓をクリックしてapaを応援
コメント
予定を書かない、っていうのは、脳を信じていることにつながるんですね。そういわれてみると、忘れていてもはっと大事なことを思い出すことがあるのですが、脳がちゃんと覚えていたということでしょうか?確かに予定を書いてがんじがらめになるとストレス溜まります。
本当そうなんです!予定を書いて消化して「やってるつもり」になるのが一番危険なんだなと最近あらためて感じます(^^;)