【ユーザー目線・本位で改善】ユーザーが見やすい使いやすいコンテンツ追求

コンテンツ

ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは!

いつも応援していただき、ありがとうございます。

apa(あぱ)です(^^)

今日は『昨今のSEOとコンテンツを磨くについて考える』について書いていきます。

ドメインが強い勝てない?

初心者a男

うーん、やっぱりドメインが強すぎるな・・・

もう諦めるしかないのかな?

 

apa

どうしたんですか?

a男さん。

ドメインが強い?

 

初心者a男

あ、apaさん。

そうなんです。

ここ最近、自分の狙っているキーワードの上位サイトが軒並みco.jpドメインなどの強いドメインなどで太刀打ちできないんです。

このような状況だと、そして自分の狙っているジャンルにキーワードが軒並みそのような状況なのであれば、もう別ジャンルに取り組むしかないのかな?と、気持ち的にかなりネガティブになっていたんです。

 

apa

なるほど・・・

確かに。

ライバルサイトのことを考えると、どうしてもドメインが目について悲観的な気持ちになったりしますよね。

 

昨今のSEOは、ここ最近も書いたことではあるんですけど、本当にドメインが強いです。

・・・いや、SEOにおいて、「ドメインパワーが物を言う」というのは以前から言われていたことですが、昨今ではその傾向が極端になってきているように感じます。

 

以前までの「ドメインパワーが物を言う」は、いわゆるAhrefsなどで見た場合が多かったです。

中古ドメインなども、Ahrefsで探して、DRが高いドメインを見つければ、

それでコンテンツを作って量産すればある程度上位表示できる。

という傾向にありました。

 

でも今は全く違い、Ahrefsなどで、ドメインパワーが強ければ勝つ。

という定理は全く通用せず、

co.jpなど、ドメインの「信頼性」のほうが重要視されているように感じます。

 

その証拠に。

僕が戦っているジャンルにおけるライバル、上位表示しているサイトは、

軒並みco.jpドメインです。

こんな事言うのは失礼ですが、

お世辞にも「質が良い」とはそれほど言えない中身であっても、

ドメインパワーで上位表示しているようなサイトが多々見受けられます。

 

そのようなものを見ると、やはり、

ドメイン全盛期。

正確に言うと、信頼性の高いドメインを有しているサイトが強いように感じられて、

いくらコンテンツを突き詰めても、ドメインで負けていたら太刀打ちできないように感じられてしまいます。

 

しかし、僕自身は、いわゆるco.jpドメインは持っていない状態でやっています。

その状態であえて、「コンテンツ」を突き詰めてやっているのですが、

そうするといろいろと見えてくること、わかってくること、足りないことが出てきます。

 

そのような見解を、あくまでも僕の主観を大いに交えて書いていきます。

 

昨今のSEOとコンテンツを磨くについて考える

初心者a男

くそう。やっぱりライバルにドメインで負けていたら諦めるしかないのかな・・・

 

apa

確かに、ライバルサイトにドメインで負けている現状を考えると、つい悲観的な気持ちになってしまいますよね。

 

apa

でもだからこそ、そんな状況だからこそ、あえてコンテンツを突き詰めてみるというのも重要なことだと思います。

 

昨今は反映が早い

まず大前提として、昨今のグーグルの反応について。

 

自分自身、コンテンツを突き詰めてSEOに取り組むようになり、顕著に実感することは、

最近は「変更」や「変化」に対するグーグルの反応がとても早いように感じます。

 

あるいは僕の情報が遅れているだけなのかもしれませんが・・・

以前までは、コンテンツにテコ入れをして、それがグーグル上に順位として反映されるまでは長いと1ヶ月くらいかかると言われていました。

 

少なくとも、5~6年くらい前まではそんなふうに言われていました。

 

ですが、昨今のSEOの状況を顧みると、本当に反応が早いです。

だいたい、1週間位で順位に反映します。

 

そのため、サイトにテコ入れをして1週間経過しても、特にめぼしい反応が見られなければ、

一旦、もう一度視点を変えてテコ入れをする必要があります。

 

もちろん、僕の場合はあくまでも、サーチコンソールにインデックス促進をしたうえでの話ですが、

その上では、かなりコンテンツ変更に対するGoogleの反応速度は上がっているように感じます。

 

コンテンツを磨く

だからこそ、

今、ドメイン全盛期とまことしやかに言われている状況において、コンテンツを磨く勝ちがあるのかな?と感じたりします。

 

確かに、ドメインが強いサイト、co.jpが軒並み上位表示していたら、

そういう部分には太刀打ちできないように感じる。

実際、まだ僕は狙ったキーワードでco.jpを打ち破ったという経験は、

意図して成し遂げたことがないのは事実です。

 

ですが、だからといって、本当にコンテンツでは太刀打ちできないのでしょうか?

事実、コンテンツをテコ入れして、順位自体はかなり上昇傾向にあるように感じます(一時的かもしれませんが)

 

ドメイン全盛期と言われている現代においても、

コンテンツで勝負するのが無謀なのか?

それとも勝算はあるのか?

僕自身、検証中の段階なので、まだなんとも言えません。

 

ですが、少なくとも。

 

ユーザーが見やすい、使いやすいコンテンツを追求する

ということはとても重要なことのように感じます。

 

あくまでも、自分視点ではなくて、ユーザー目線でリライト、コンテンツを突き詰めるということが大切です。

 

自分自身。

 

それまでは、恥ずかしながら、コンテンツを追求する。

リライトすると言っても、あくまでも

「自分視点」でしかやっていませんでした。

 

しかし実際にユーザーの動向や見方、考え方に触れてみると、

自分の考え方が以下に真逆だったかと気付かされました。

 

ユーザーが見やすい、使いやすいコンテンツを追求する。

 

ただし、あくまでも、ユーザー目線、ユーザー本位で改善を加える

 

これがいかに重要なのか、自分自身ひしひしと感じさせられます。

 

無駄を省き、体験を高める

とにかくできるだけ、無駄を省く。

 

これまで自分自身のサイトを見直しても、そういう部分には一切気づけませんでした。

どれだけ無駄があるのか?

どれだけ、自分本位。

自分の「アフィリエイトリンクをクリックしてもらいたい」という傾向や方向で動いてしまっていたのか?

がよくわかり反省する限りです。

 

とにかく、ユーザー本意でない傾向は省いたほうがいいということがよくわかりました。

改善したほうがいいということがよくわかりました。

 

また、体験を高める。

ユーザーにとって、サイトの中で、

使いやすい体験をしてもらえる。

 

ただ単純に「求めている情報を得る」だけだったら、それこそ今は、AIで無料で出来てしまいます。

それでもユーザーが面倒と言える「検索」をしてくるのには、それ以上の何かを求めているから。

 

その「なにか」が何かを考えながら、コンテンツを突き詰める。

ユーザーに利便性を与えるサイトづくりを心がけることがいかに重要なのかと考えさせられます。

 

まとめ

初心者a男

そういうことなんですね。

 

ユーザー目線、本位で改善を加える

無駄を省き体験を高める

コンテンツを追求してみる

 

これらが大切なんですね。

 

 

apa

そうですね。

そのようにコンテンツを追求してみるというのも、今とても大切な考え方のように感じます。

 

初心者a男

わかりました。やってみます。

ありがとうございます。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)

 

もしよければ、こちらから応援をお願いします。

よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)

 

コチラ↓↓をクリックしてapaを応援

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ

このエントリーをはてなブックマークに追加



コメント

タイトルとURLをコピーしました