【論文での研究結果】無音時間の短さがα波の増加に関係!自然音を作業用BGMにするときの絶対外せない3つの条件

BGM

ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは!

いつも応援していただき、ありがとうございます。

apa(あぱ)です(^^)

今日は『作業用BGMはシンプルイズベスト&無音時間』について書いていきます。

 

しっくりこない

初心者a子

うーん、どうもしっくりこないな・・・

 

apa

どうかしたんですか?

a子さん。

しっくりこないって、なにが?

 

初心者a子

あ、apaさん。

そうなんですよ。

最近、自然音を作業用BGMにしようと、いろいろなアプリを試したんですけど、

しっくりくるのがないんです。

 

apa

どういう点がしっくりこないんですか?

 

初心者a子

うーん、なんだか表現するのは難しいんですけど・・・

聴いていてソワソワしたり、違和感を感じてしまって

逆に作業が妨げられてしまうんです。

これだと本末転倒だなと感じていました。

 

apa

なるほど・・・

確かに。

作業用BGMを自然音にしようとしたとき、意外としっくりくるものがないんですよね。

 

例えば、app storeで、

 

「自然音」

と検索すると、トップにこのアプリが出てきました。

 

‎癒しの環境音で快眠リラックス
‎癒しの環境音で疲れた体をデトックス!最適な快眠や最適な集中、最適なリラックスに最適なアプリです! 使い方は「聞きたい環境音をタップする」だけ!直感的な操作で使えるアプリです! 慣れてきたら、音量の調節したり、複数の環境音を同時に鳴らし自分好みの「癒し」環境を構築してみよう! ・アプリの主な機能 環境音の再生 環境音...

 

圧倒的評価の良さで人気のアプリとなっています。

 

もちろん、一度このアプリもダウンロードして使用しました。

 

で、気に入っている方がいたら大変申し訳ないんですけど、

やっぱりリピートなんですよね。

 

元々、専業になった前後くらいの時は、CDで買った川のせせらぎの音源をずっとリピートで聞いていたからわかるんですけど、リピートの音源は飽きてしまうんですよね。

 

それに、いくつか曲数があっても、結局聞くときに迷ってしまう。

 

初心者a子

うーん、今日の気分はこれじゃないな・・・

これでもないし・・・

ああもう!

これじゃあ逆に作業効率落ちてるよ!

 

となってしまう経験は誰にでもあると思います。

 

あ、そうそう。

大前提として、人間は自然音が一番、集中力を妨げず、

それ以外の音はすべて雑音と捉えて集中力を低下させるリスクがあるらしいです。

 

まず、勉強中に聴く音楽ですが自然音を除いてあらゆる音楽は基本的には学習効果を阻害します。

効果のある「ながら勉強」

 

というわけで作業用BGMを自然音にしようとしていろいろ試しても。

なかなかしっくりくるものがないんですよね。

 

ということで今日は、僕がいろいろ試した自然音の作業用BGMと、

考え方、選び方について書いていきます。

以前も似たような投稿をたくさんしたのですが、

今回はアプリと選び方に特化した投稿です。

 

一応、いろいろ調べた内容なので良ければ参考に。

 

自然音(作業用BGM)はシンプルイズベスト&無音時間が短いのを選ぶ

apa

そのお気持ち、すごくよくわかります。

 

apa

自然音を作業用BGMとして選ぶなら、以下の条件で選ぶのがオススメです。

 

  • ループがない、ループに気づかせない
  • シンプルイズベスト
  • 無音時間が短いもの

 

僕自身、いろいろなアプリを試しましたけど、

結局それらが一番いいように思えます。

 

初心者a子

シンプルイズベスト?

 

自然音を作業用BGMにするときの3つの条件

  1. ループがない、ループに気づかせない
  2. シンプルイズベスト
  3. 無音時間が短いもの

 

本当に、特に先月。

つまり、9月にいろんな自然音サービスやアプリを試してきましたけど、

 

結局それがベストなように思えます。

 

ループがない、ループに気づかせない

とにかく、これが大切です。

 

後述しますが、いろんなアプリを試した中で、

 

「これ、音がすごくリアルでいい!」

 

と思って気に入っていたアプリも、

ループに気づいてしまうとガッカリ。

 

いや、例えばそれが、

60分くらいの自然音を延々とループさせている。

そしてトラックがいくつもある。

 

ならまだいいんですけど、

5~10分くらいの自然音をずっとループさせているだけ。

と気づいてしまうと、途端になんだか安っぽく思えてしまいます。

 

それが、寝るときだけ使うとか、

たまに使うだけなら問題ないと思いますが、

 

「作業用BGM」

 

として、日中からちょくちょく使うのであれば、

「ループがない、ループに気づかせない」

っていうのは必須条件になってくると思います。

 

シンプルイズベスト

結局、いろいろなアプリを試しましたけど、

自然音はシンプルイズベストなように思えてきました。

ただし、大前提としてさっきも書いたように、

ループがない、あるいはループに気づかせないもの。

 

いくつか、試したアプリを簡単にレビューします。

 

試したアプリレビュー(ダメだったやつ)

 

例えばこの、

Background Noises • Ambient Sounds • Relaxing Music | myNoise ®
myNoise sets the standard for online background noise machines and interactive soundscapes.

 

mynoiseというアプリ、およびサービス。

 

すごくいいんです。

 

オートジェネレーター機能があるので、

ずっと同じとが流れ続けると言うことがなくて楽しい。

 

ただ、いろいろな音が入りすぎていてちょっとうるさい印象があります。

 

ラジオはすごくいいんですけど、短い時間でトラックが変わりすぎてソワソワする。

 

‎Naturespace:リラックススリープドリーム
‎間違いなくアプリストアで一番ハイクオリティで音がキレイなリラックスアプリ。Naturespaceはヘッドフォンでの究極の音楽体験です。世界で一番美しい地帯で録音した、没入型の空間精度の高い3Dレコーディングで他で経験できないリラックス感と元気の回復が得られます。体験してこそわかるものであるからこそ、無料アプリとして提...

 

naturespace。

超人気のアプリ。

 

音にこだわっているだけあって、音質は最高クラス。

 

だけど、さっきも書いたようにループが短い。

正確には公表していないものの、

ループに気づいたトラックだけで考えると、だいたい5分から10分くらいをループさせているよう。

 

確かに、波の音とかならループには気づかないんだけど、

森の音とか鳥の音だとループに気づきやすく、

なんだか損している気がする。

これで、全トラックを聴こうとしたら3,000円以上するというのだから。

そして、最大の欠点といえるのが、

問い合わせしても全然返信くれません。

印象悪いです。

 

Forest Notes | JVCケンウッド
日本各地の森の音をリアルタイムでリビングやオフィスにお届けするForest Notesのオフィシャルサイトです。

フォレストノーツのアプリ。

自然音をライブで聞き続けることができるというのは最高なんですけど、音質があまり良くなく、風の音や車の音が結構気になる(あくまで個人的には)

 

‎Soundscapes - Listen to nature
‎With Soundscapes, travel the world and discover some of the planet's sonic wonders. Meet the toucans of the Amazon rainforest, vibrate to the sound of an acti...

 

soundscapes。

かなりいい。

集中用、リラックス用、睡眠用など。

ムード別に自然音を聞き分けることができるのはこのアプリだけ!

なんでこういうアプリもっと増えないのかな?

と思うほど。

しかも

1トラック長いと60分以上のものなので長く楽しめて飽きない。

ただし欠点としては、

「毎週新しいトラックを追加します!」

と説明文には書いてあるものの追加されない。

問い合わせたところ、

「今忙しくてなかなか更新できません。」

とのこと。

トラック数が少ないので、同じ曲の繰り返しになってしまうのがすごく残念。

 

portal

‎Portal - Escape Into Nature
‎Portal transports your mind into the world’s most beautiful natural surroundings to help you relieve stress, enhance focus and spark creativity. Through immer...

 

あ、これも一応、ムード別にトラックを分けている自然音アプリです。

soundscapesほどわかりやすくはないけど。

だけど、これも結局短い曲の繰り返しで、

公表はされていませんが、問い合わせたところ、

1トラックだいたい10分くらいのリピートのようです。

 

‎ZenoRadio
‎The best and easiest way to find your favorite radio stations. ZenoRadio allows you to listen to your favorite radio stations from around the world. In an eas...

このzenoradioというラジオアプリを使った自然音。

音もいいし、いろいろな自然音が聞けて楽しいんだけど、

たまに、歩く音とか、耳障りな音、雷の音が入って逆に集中力を妨げられる。

気にならない人にはいいかもしれないけど・・・

 

‎explore.org
‎Live nature cams, world-class wildlife photos, and educational films. explore.org is the philanthropic multimedia division of the Annenberg Foundation. Featur...

explore.org。

様々な自然のライブストリーミングが聴けるアプリ。

アプリがだめならサイトでも。

Shark Cam - Live underwater webcam of sharks | Explore.org
Watch sharks and other oceanic wildlife 24/7 with the click of a button! Follow Explore.org’s live SharkCam at Frying Pan Tower, NC.

すごく委員だけど、音があまり良くない。

それに種類が多すぎて逆に迷う。

 

前述のsoundscapesとかのように、

ムード別に分かれていたら最高。

 

laut.fm/seasaltradio
the sound of the ocean | Easy Listening | Chill out | Ambient.

seasaltradio。

laut.fmというドイツのアプリを落とせば、アプリ上で聞ける波の音アプリ。

これもすごくいいけど、ずっと波の音を聞いていたらさすがに飽きる。

それに本当に波の音だけでほとんど鳥の音とかが聞こえない。

逆にめずらしく鳥の音が聞こえる部分によって、リピートに気づいてしまう。

 

‎Nature Relaxation On-Demand
‎Nature Relaxation™ On-Demand for iOS is a premium video app offering instant, unlimited access to HUNDREDS of stunning ambient nature films direct from the pr...

Nature Relaxation On-Demand。

先ほど紹介した、explore.orgに近いけど、もっと音が良くて、綺麗な自然音を聞ける。

だけどこちらも種類が多いし、ムード別に分かれていないので選曲に迷う。

 

halo

‎App Storeに接続しています
‎Apple Musicに接続しています

 

AIで自然音+アンビエントサウンドを自動生成してくれるアプリ。

コンセプトは最高。

なんだけど、どうしてアンビエントサウンドを含んでしまうの?

と言いたくなる。

いろいろ調べたんですけど、

海外ではあまり自然音だけを聴くという習慣がないらしいですね。

アンビエントサウンドを含めるというのはアメリカなどの外国ではベーシックなようです。

自然音だけをAIで自動生成してくれるアプリがあれば一番なのに。

 

 

あとは、ここでは紹介しませんが、

ジェネレーター機能で自分だけの自然音を生成できるアプリも多数ありました。

いらないんですよね・・・個人的には。

 

と、ここまで読んでいただければわかるように、

理想の自然音アプリを見つけるために、

数え切れないほどのアプリを試しました。

もちろん、ここでは紹介していないものも多数あります。

 

で、今、最終的にたどり着いた考えが、

 

シンプルイズベスト

です。

結局、

自然音のアプリっていろいろな機能を詰め込みすぎています。

 

ジドウジェネレーターとか、

アンビエントサウンドとか

数多くの種類とか

最高音質とか。

 

そんなのいらないから、

ただ純粋にループがない、あるいはループに気づかない

自然音をずっと流し続けてくれるだけのアプリ。

そういうのがあればいいのになかなかありませんでした。

 

もちろん、日本のアプリだけじゃなくて、

海外専用のアプリも数え切れないくらい試したんですけどね。

 

今、やっと、

「これかな?」

というアプリを見つけて試しているんですけど、

いっつもそういうアプリって、試して最初は良くて気に入るんですけど、

聞き続けていると悪い点が見えてくるので、

もうしばらく試して良さそうだったらここでシェアするかと思います。

 

無音時間が短い

そして、自然音・・・

に限らず。

作業用BGMを選ぶ上で外してはならないポイントが

「無音時間が短いこと」です。

 

昨日、ちょうど朝、

「鳥の音」だけのあるアプリを試したんですけど、

逆にソワソワして集中できなかったんですよね。

 

で、なんでかな?

と考えてみたら、

その鳥の音、やたらと

「無音時間」が長かったんです。

 

たまに鳥の音が聞こえて、たまに聞こえなくなる。

その聞こえなくなる無音時間が長くなればなるほど、

次に鳥の音、鳥の声が聞こえたときにびっくりしてしまう自分がいました。

 

それは、自分が特殊なんじゃなくて科学的に

そういう立証があるみたいですね。

 

無音時間の長さとα波の誘発率には強い負の相関があり、虫の尾との流れる時間によってα波の誘発率が変化したと思われる。

(中略)

無音時間を減少させたときα波の誘発率は顕著に増加したといえる。

(中略)

本研究の刺激音の提示方法においては、脳波におけるα波の割合は虫の音の種類よりも無音時間の少なさと深く関係することが明らかになった。

(中略)

また脳波の解析の結果から推測される特長として、無音時間の少ない音の方がα波の割合が大きい。

日本感性工学会論文誌 Vol.8 No.4 pp.1137-1144(2009)

虫の音が人の感性に及ぼす研究-コオロギ類の音の音響的特徴と脳波との関係-

 

「そういえば、コオロギの鳴き声ってどんな効果があるのかな?」

と思って、

 

「コオロギの鳴き声 効果」

で調べて出てきたトップの検索結果内容。

 

で、たまたま上記の内容が出てきました。

 

α波が出るのは虫の音云々よりもむしろ、無音時間の短さに影響されているようだ。

という研究結果。

 

そのことからも、

自然音に限った話ではなくて、

作業用BGMでリラックス効果を得たい、

集中力を高めたい。

と考えるのであれば、どうやら、

できるだけ無音時間が短いBGMを選ぶことが重要なようです。

 

確かに、無音時間が長く、突然鳥の鳴き声が入るとビックリします。

集中力を妨げられます。

 

まとめ

初心者a子

なるほど、そういうことなんですね。

自然音を作業用BGMとして選ぶのであれば、

 

  1. ループがない、ループに気づかせない
  2. シンプルイズベスト
  3. 無音時間が短い

 

というのが重要なんですね。

 

apa

そうですね。

細かく考えるとほかにも条件はあるのですが、

その3つは特に外せないと、

いろいろ試した上で改めて感じます。

 

初心者a子

わかりました。

その3つの観点でもう一度自然音アプリを探してみます。

ありがとうございます。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)

 

もしよければ、こちらから応援をお願いします。

よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)

 

コチラ↓↓をクリックしてapaを応援

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ

このエントリーをはてなブックマークに追加



コメント

タイトルとURLをコピーしました