こんばんは(^^)
apa(あぱ)です。
今日は、 『文章を読みやすくして滞在率をアップするためのポイント』について書いていきます。
あなたはアフィリエイトサイトを書くときに、文章を読みやすくするためのポイントを意識していますか?
文章の読みやすさというのは当然のことながら、アフィリエイトサイトには欠かせません。
読みにくい文章は、離脱率が高まって、滞在率が低下してしまいます。
では、どうすれば読みやすい文章が書けるようになるのでしょうか?
僕なりに考える3つのポイントについて書いていきます。
サイトの滞在率が低い・・・
はぁ~。
ダメだ・・・。
どうして、僕のサイトはこんなにも滞在率が低いんだろうな・・・。
あ、apaさん。
そうなんです。
ヒートマップを見ても、僕のサイトはすぐに離脱されちゃって、全然ユーザーに見られてないんです・・・。
これじゃあ、順位も上がらないですよね・・・。
apaさんは滞在率を上げるためにどんなことをやっているんですか?
うーん、僕は正直、滞在率っていうのはあまり気にしたことがないです(笑)
以前に一度だけヒートマップ入れてみたんですけど、なんだか見るのがけっこう大変なんでやめちゃったんですよね・・・。
あなたはどうですか?
サイトを作る上で、サイトの滞在率や離脱率を気にしていますか?
確かに。
当然のことながら、サイトの滞在率や離脱率を意識することはとても重要なことで、それよければよいほど。
つまり、滞在率が多くて、離脱率が少なければ少ないほどいいんですよね。
でも、僕はあまり気にしていません。
というより、アクセス数とか、見てません(笑)
このブログのアクセス数がどれくらいなのかも実は全く把握してません(笑)
でも、そういう人もいますよね。
逆に僕はその分、GRCやブログランキングでの順位を気にしています。
逆に、滞在率や離脱率、アクセス数を気にする方は順位を気にしていない人が多かったりします。
戦略の違いかな、と思うのですが・・・。」
いずれにしても、僕が思うのは、「文章の読みやすさだけは共通して大事」だということです。
実際、以前少しの期間だけ、自分のサイトのヒートマップを見ていたときは、上3分の1くらいしか見られていなくて、そこより下はほとんど見られていませんでした。
ちなみに、ヒートマップとは・・・
ヒートマップとはデータを可視化するために、行列型の数字データの強弱を色で視覚化する方法です。
WEB解析においてのヒートマップの仕組みは、マウスの動きを追跡し、そのマウスのログからヒートマップを作り出しています。人間の目とマウスの動きには80%以上の相関関係がある事が実証されており、マウスの動きをヒートマップで表現する事により、ユーザーの思考を可視化することができるのです。
という感じです。
つまり、ユーザーのサイト上での動きを可視化したものということですね。
で、ヒートマップを見てみるとわかるのは、「ユーザーはサイトのほとんどを見てくれていない(泣)」ということなんです。
確か、僕がヒートマップを使ってたのは今年の2月くらいで、僕の文章が下手だったからというのもあったのかもしれませんが・・・
少なくとも、ヒートマップを使っているときはそんなことを感じていました。
「ユーザーはほとんどサイトを見てくれてないんだ・・・。」
と。
で、結局僕はヒートマップを使うのをやめました。
使っても見るの怖いですし(笑)
高いですし(笑)
それよりも意識すべきは「文章の読みやすさ」でした。
僕は書いた文章はほとんど見直しはしないのですが、それでもサーッと見返して、読みやすいか、読みにくいかだけは気にしています。
あくまで個人的な考えであって、それが正解というわけでは全くないのですが、滞在率や離脱率を気にするよりかは、より読みやすい文章を突き詰めることでそれらは結果的にあとからついてくるんじゃないかな、と考えています。
読みやすい文章を作る3つのポイント
うーん、滞在率や離脱率、もっと言うとアクセス数や順位を気にするよりまず先に、「文章の読みやすさを意識した方がいい」ということはなんとなくわかりました。
でも、それができないから苦労してるんですよね・・・
いったいどうしたらいいんですか?
まさか、よく言われるような「誰かに自分の文章を見てもらえ」とかいうヤツじゃないでしょうね?
あー、本当はそうなのかもしれませんね(笑)
誰かに見てもらった方が、客観的な視点が得られるから成長しやすいのかもしれませんね・・・
ま、まぁといっても(笑)
あくまでその方がいいのかも、というだけであって、僕も文章を他人に見てもらうと言うことはしてません。
度胸がないんで・・・
文章を読みやすくするポイント①:マーカーだけを見ても文章がわかるようにする
これはかなり重要なポイントです。
さきほど書いたように、少なくとも僕のサイトは、ヒートマップでユーザーの行動データを見てみたら、ほとんど上の部分しか見られていませんでした。
つまり、「ササッとスクロールして読んでって、気になるところだけ見る。あとは離脱。」
そんな流れになっているのかな、と思いました。
だから、僕は、とにかく「ササッとスクロールしていっても文章全体で何が言いたいのかわかるように」工夫しました。
そのためのポイントが、マーカーです。
このブログは、ぶっちゃけ、書きたいように書いているだけなのであまり気にしていないのですが(笑)
自分のアフィリエイトサイトにおいては、マーカーだけを見ても文章の全体像がわかるように工夫をしています。
便宜上マーカーといっていますが、要は「色使い」のことです。
この記事でいうと「これ」とか「これ」のことです。
サーッとスクロールしていっても、色のついている部分というのは目立つもの。
文章の流れの中で、その「色使い」の部分だけを見れば全体で何がいいたいのかわかるようにするのがポイントです。
って、この辺はまぁ、かなり細かい説明もいるので、詳しく知りたい方はメルマガに登録してみて下さい(^^)
メールマガジン登録
メルマガの登録はコチラからどうぞ。より詳しい内容を書いていきます。
文章を読みやすくするポイント②:改行は短いスパンで
改行もかなり重要です。
僕も、ブログを立ち上げた当初は、この改行の感覚というのがよくわからず悩んでいました。
これも、言ってしまえば正解はないことなんですけど、一文一文があまり長くならないようにすることが大事です。
パソコンで文章を入力するのであれば、どんなに長くても2~3行くらいが限度かなと思います。
それより長いと、スマホで見たときに、文章が長くなってしまって見づらくなってしまいます。
文章を読みやすくするポイント③:文章のリズムを変えること
これもすごく大事なことです。
- 「~です。」
- 「~ます。」
- 「~でございます。」
もちろん、日本人なので「敬語を使った文章」っていうのは大事なんですけど、ずっとそれだけだと逆に文章が堅くなってしまうんですよね・・・。
「です」、「ます」、「ございます」そうした堅苦しい表現が続くと、読み手としては「むずかしい読み物を読んでいる」よな錯覚を覚えてしまいます。
特にこれも決まったやり方があるわけではないのですが、ときには文章のリズムを変えることが大切です。
例えば、このブログでいうと顕著なのは、「吹き出し調」ですね。
ずーっと文章が続くと堅苦しくなってしまうので、ときには吹き出しを入れて見やすくする。
かといって、吹き出しが多すぎると、それはそれで読みにくくなる、というか内容が薄っぺらくなるので注意が必要です。
また、吹き出し以外にも、ときには敬語のルールを破る。
僕たち日本人は基本的には小学校の頃から作文のルールを教えられます。
「ですます調」の文章はそのまま「ですます調」で書き続けないとならない。
と言われています。
でもそれはあくまでも、作文での話。
ネットの世界において、「読者に読みやすく」感じてもらうためには、ときにはその「作文のルール」を破ることも必要です。
本当にごくまれなんですけど・・・
例えば、
- 「つまり、○○ということ。」
- 「ときには赤っ恥をかいて良い。」
- 「むずかしいことは置いておいて・・・」
というような感じで。
時には敬語のルールをあえて破って、読みやすくしたり、語りかけるようにするのが読みやすい文章を作るためのポイントです。
文章を読みやすくして滞在率を上げるポイントまとめ
なるほど・・・
つまり、
- 色使いだけを見ても記事の全体像が見えるようにすること
- 改行は多くても2~3行以内で
- 文章のリズムを変えること
これらが「読みやすい文章」を作る上で大事なことなんですね!
そうですね!
もちろん、他にも大事なことはあるんですけど、まずはこの3つを意識するのがいいかと思います。
その辺りをきちんと抑えることができれば、自ずと滞在率もアップして、離脱率の低下にも繋がるんじゃないかと思います。
ありがとうございます!
ぜひやってみますね!!
最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)
もしよければ、こちらから応援をお願いします。
よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)
コチラ↓↓をクリックしてapaを応援
コメント
こんばんは。また訪問させていただきました。
読みやすい文章の書き方、とても参考になります。
3つを意識することをやってみようと思います。
応援クリックしていきますね。
さくっちょさん、こんばんは(^^)
ごぶさたしてます!
>読みやすい文章の書き方、とても参考になります。
3つを意識することをやってみようと思います。
そう言っていただけてとても光栄です!
ぜひやってみてください(^^)
>応援クリックしていきますね。
おお!ありがとうございます(^^)
こんにちは。
ブログランキングからきました。
読みやすさは大事ですね。
文章を書く時の3つのポイント参考になります。
ゆきぴさん
こんにちは!
いつもありがとうございます(^^)
>読みやすさは大事ですね。
文章を書く時の3つのポイント参考になります。
そう言っていただけてうれしいです!
ありがとうございます!
僕もまた、ゆきぴさんのサイトで勉強させてもらいますね(^^)
こんにちは、リリーです。
ランキングから訪問しました。
文章を書く時の読みやすくする3つのポイントを参考にしてみます。
有難うございます。
リリーさん、こんにちは(^^)
コメントありがとうございます!
>文章を書く時の読みやすくする3つのポイントを参考にしてみます。
有難うございます。
ありがとうございます!
そう言っていただけてうれしいです!
ぜひ活用してみてください(^^)