【最後のところでサボらない防衛戦】何かを継続することがサボらない秘訣

セルフコントロール

ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは!

いつも応援していただき、ありがとうございます。

apa(あぱ)です(^^)

今日は『サボらない秘訣』について書いていきます。

 

ついサボる

超初心者p子

ぬぬぬ・・・

ついサボってしまう。

セルフコントロールってやつぁむずかしいぜ。

 

apa

どうしたんですか?

p子さん。

なにか悩んでいるみたいですね。

 

超初心者p子

あ、apaさん。

そうなんです。

サボってはならないというのはわかっているんですけど、ついサボってしまう自分がいて情けないんです。

p子もサボってばかりではならないですからね。

 

apa

おお!

いい心がけですね!

 

超初心者p子

でも、サボってばかりだったp子にはサボらない方法がわからないのです・・・

 

職種にもよるので一概には言えないかもしれませんが・・・

 

少なくとも僕が会社員だったときには、会社の圧というのがありました。

 

当たり前のことですけど、サボってはならない。

 

サボっている人は怒られる。

 

そんな空気の中で仕事をしていたのでサボることはできませんでした。

 

僕はサボることはありませんでしたが、会社員をしながら常に副業でアフィリエイトをやったり、それにかかわるインプットをしていたので、上司から見たら、

「アイツはサボっている。」

と見られていました。

一度、

「知ってるんだからね。全部。」

と、プレッシャーを掛けられたこともあります。

 

サボっていたわけではないんですけど、

少なくとも会社での仕事関係ないことをやっていたら、サボっていると取られてもおかしくないですね。

 

話はそれましたけど、会社員の中では給料をもらっている立場なので、サボらないのは当たり前かもしれません。

 

だけど、アフィリエイトとか自分で選んだビジネス。

 

言い方を変えると誰にも強制されることなく自分の意思でやるビジネスの場合、ついサボりたくなってしまうのが正直なところだと思います。

 

いわゆる自制。

 

これが本当にむずかしいところで、副業で頑張って稼ごうと思っても、仕事で忙しい中また別の仕事をするというのは本当に辛いところです。

 

この記事を読んでくださっているあなたはどのようにして自分自身をコントロールしていますか?

 

本当に。

 

自分自身をコントロールするというのはむずかしいことのように思えますが・・・

 

結局サボらずにやるべきことに集中できるようになるためには、継続といのが重要なように思えます。

 

矛盾するようですが、継続力を身に着けておくことで、サボることの対策につながるように感じます。

 

継続の重要性

超初心者p子

ちくしょう・・・

いったいどうしたら、サボらずにもっと作業に集中できるようになるんだろう・・・

 

apa

p子さんの悩むその気持ち、よくわかります。

確かにサボりたくなる自分の気持ちをコントロールするのは本当に難しいことですよね。

 

apa

自分自身の怠慢を防ぐためには結局のところ、継続が重要なように感じます。

 

超初心者p子

いや、継続できないから悩んでいるんだけど・・・

 

自分の怠慢を防ぐには継続が重要

矛盾するようですが、自分自身の怠慢を防ぐためには継続が重要です。

 

どうしても、怠慢の気持ちは出てきてしまいます。

 

そんなときに継続をしていると、そのサボりたい気持ちに自然と抗うことができるようになります。

 

連鎖反応。

 

もっと適した言葉があるような気もするのですが、とりあえずさっと浮かんだのはそんな言葉。

 

例えば何も継続していない状態で、なにか一つのことに集中して取り組もうと思っても、連鎖反応で、

 

超初心者p子

どうせサボっているんだから別にいいでしょ?

 

という気持ちになってしまいます。

 

道端に駐輪されている自転車と同じ心理。

 

路上駐輪は行けないとはわかっているけど、他の人が路駐しているから、別にいいや。

自分も大丈夫でしょ。

他の人がやっているんだから。

 

というのと同じ心理。

 

どうせサボっているんだから、もう一つサボっても同じでしょ。

 

という気持ちになってしまう。

 

その怠慢を防ぐためには継続がとても重要になってきます。

 

同じ作業の継続だと飽きが来る

特に、アフィリエイトに関して言えばそれがいえます。

 

残念ながら、アフィリエイトも結局のところは同じ作業の繰り返しという側面があります。

 

アフィリエイトで大きく稼いでいる人も結構似たようなことを言っている人がいます。

 

特に結果が出るまでの間はサイトを育てないとならないので、それまでの間に飽きが来てしまう。

 

途中で手が止まってしまうという方がいると思います。

 

どちらにしてもアフィリエイトでなかったとしても。

同じ作業の継続だとどうしても飽きが来てしまうのが人間の心理です。

 

サボりたくなるのが人間の心理

それはもう、当然の心理として働いてくるもの。

 

抗おうと思っても、

 

「同じ作業だから飽きた。」

 

という気持ちになってしまうのは当たり前のものと思ったほうがいいです。

 

ですが残念ながら、少なくとも。

 

サイトを育てている段階。

 

正確にはどんなビジネスでも、地盤を固めている段階では同じ仕事や作業の繰り返しの部分があるので途中で苦しくなってしまいます。

 

何かを継続していると最後のところではサボらない

でも、何かを継続していると最後のところではサボらなくなります。

 

って、これは自分自身に大きく言えることなんですけど・・・

 

僕自身。

 

アフィリエイトをやっていて、同じ作業の連続。

 

同じことの繰り返しで正直、「飽き」に似た感情が出てきてしまいます。

 

いけないとはわかっていても、つい、そうした感情が芽生えてきて手を止めたくなってしまいます。

 

でも、僕自身は、毎日このブログを書くということと筋トレをもう何年も継続しています。

 

決して自慢したいわけではなくて、決して自慢になることではなくて。

 

何かを継続していると最後のところではサボらなくなる。

 

というのを感じます。

 

今、僕は毎日アフィリエイト作業をしていますが、きっとこのブログや筋トレを毎日継続していなかったら、途中で飽きて作業をしなくなっているんじゃないかと思います。

 

恥ずかしながら。

 

ブログも筋トレも、決して誇れるようなものではないものの。

 

毎日続けることで、「最後のところではサボらない」という防衛線ができているように感じます。

 

そういう意味で、継続は重要だなと感じます。

 

必ずこれは続けるというマイルールを作る

僕の場合はたまたまそれがブログや筋トレになっていますが、決して、同じことをやらなきゃならないというわけではなくて。

 

なんでもいいと思います。

 

毎朝5分、瞑想の時間を作るとか。

 

寝る前にその日1日を振り返る時間を作るとか。

 

必ずこれは続けるというマイルールを作ることで、

サボりたくなってもサボらないという最後の防衛線」ができるように感じます。

 

もしこの記事を読んでくださっているあなたが、

 

超初心者p子

いけないとはわかっていてもついサボってしまう。

 

そういう毎日を過ごしているのであれば、取り組もうと思っている物事とは別でもいいので、何かを継続してみる。

 

そうすることで、サボりづらくなる、最後の防衛線ができると思います。

 

結局のところなんでもいいので「継続すること」がサボらない秘訣であるように思えます。

 

まとめ

超初心者p子

そういうことなんですね。

 

サボりたくなるのは人間の習性なので仕方ないと受け入れる

何かを継続することで最後のところでサボらない防衛戦ができる

関係ないことでもいいので継続する習慣が大切

 

これらが重要なんですね。

 

 

apa

ですね。

ついサボりたくなるのは人間の心理なので、

まずはその気持ちと向き合ってなにか別のことを継続してみると防衛戦ができやすくなります。

 

超初心者p子

わかりましたよ。

やってみます。

ありがとうございます。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)

 

もしよければ、こちらから応援をお願いします。

よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)

 

コチラ↓↓をクリックしてapaを応援

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ

このエントリーをはてなブックマークに追加



コメント

タイトルとURLをコピーしました