【意思の力】自分を変えるのは自分の意思。何度も言い聞かせる

セルフコントロール

ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは!

いつも応援していただき、ありがとうございます。

apa(あぱ)です(^^)

今日は『自分の意思』について書いていきます。

 

人はなかなか変わらない?

超初心者p子

うーん、人っていうのはなかなか変わらないものだな・・・

いったいどうしたらいいんだろうか。

 

apa

どうしたんですか?

p子さん。

何が変わらないんですか?

 

超初心者p子

あ、apaさん。

そうなんですよ。

ここ最近、自分を変えようと思ったんですけど・・・

なかなかだらけた自分を変えるのは難しいんだなと感じ始めました

 

apa

なるほど・・・

確かに。

自分を変えるのって意外と難しいものなんですよね。

 

自分の習慣を変えるのは本当に難しいと思います。

 

特に、自分の中で一度作り上げられた習慣を元にもどして、

きちんと自分の理想通りに動くのは本当に難しいと思います。

 

僕自身。

アフィリエイトで独立して最初の方は、

その「習慣」の脱却にかなり苦戦していました。

 

会社にいる間は、

毎朝決められた時間に起きて、出社して、

ほとんど決められた時間に帰る。

ということを繰り返していて、

それで給料をもらっていたのだから、

時間を守るのは当然でした。

 

ですが、独立してからは、それらを自分で管理しなくてはならなくて、

でもそれができる自信もなかったから、

コワーキングスペースに通っていました。

そういうところじゃないと作業できないと、

ホンキで思っていたからです。

 

だけど、そういうところに通い始めたらそれはそれで、

人間関係など様々なトラブルが生じてきました。

・・・っていうのは大げさですけど、

やっぱり人のことが気になって逆に集中できなくなってしまいました。

 

というよりも、

「集中したいなら環境を変えるべき」

という意見をよく聞いていたものの、

それも考えものだなと感じました。

 

確かに、環境を変えれば、しばらくは集中できるかもしれませんが、

結局のところ、その環境で「サボって」しまえば、

脳がその環境を「サボる場所」

と認識してしまって、集中できなくなってしまいます。

 

そうなると、結局作業の進みは悪くなってしまいます。

 

自分を変えるために環境を変える、

集中できる場所を探す、

方法を探す。

いろいろと、世間的にはよく言われることですが、結局のところ、

自分を変えるには自分の意思しかないんじゃないかと、ここ最近改めて感じます。

 

自分を変えるのは自分の意思

超初心者p子

くそう・・・

どうしたら、自分の悪しき習慣を正して、

本格的に作業に集中できるようになるんだろうか・・・

 

apa

確かに、p子さんの気持ちはすごくよくわかります。

自分を変えたいと思っても、自分を変えて何かに臨むのは意外と簡単なことではないんですよね。

 

apa

結局のところ、自分を変えるのは自分の意思であって、そのための手段よりも、いかに自分に強く言い聞かせられるかが大事なんだと思います。

 

他人や環境、本では自分を変えることは出来ない

僕自身「自分を変える」というのは人生の大きな一つのテーマだったように感じます。

 

これまでの人生、自分を変えるために様々な努力をしてきました。

 

たくさん本を読んできたり、セミナーに参加したりしてきました。

だけど、そういうの。

確かに「刺激」を受けることこそはあるものの、

それによって、根本的に自分が変わるということはほとんどないんですよね。

 

結局、一時的に自分が変わったような気がするだけで、

しばらくするとまた元の木阿弥に戻ってしまいます。

 

自分を変えるというのは一長一短でできるものではありません。

ましてや、前述のように、

「環境」を変えたところで、

一時的には確かに自分が変わるかもしれませんが、

長い目で見ると、根本的には変わらなかったりします。

 

長い目で見ると、あまり変化のない、

同じような生活に戻ってしまいます。

 

本当に不思議なもので。

脳は、「習慣」づけないと変わらないものです。

 

脳は習慣づけないと変わらない

先ほども書いたように、

どんなに「コワーキングスペース」など集中できる環境に身をおいたとしても、

しばらくそこにいて、サボってしまうと、

脳はそこを「サボってもいい空間」と認識して集中できなくなります。

個人的な話を続けさせてもらうと、

コワーキングスペースのあとに、スタバで作業するようにもしたのですが、

そこでも同様。

最初は良くても、一度サボってしまうと脳がそこを

「サボってもいい空間」

と認識してしまうようで集中できませんでした。

 

セミナーや本で触発されても、

しばらくして、その触発された内容をやらなくなってしまうと、

「別にやらなくてもいいこと」

と認識してやらなくなってしまいます。

 

自分で変える意思を持つ必要がある

結局のところ、自分で自分を変える意思が必要なんだと思います。

 

どんなに環境を変えても、

本を読んでも、

セミナーを受けても、

人に教えを受けても、

自分で変わる意思を持たないと、自分を変えることは出来ないんだと思います。

 

言い方を変えると、どんなに自分を変えたいと思っていても、

「変わらない」のは意思が足りないからなんだと思います。

 

例えば、休みの日。

朝早く起きて、アフィリエイトなどの、

普段とは別の作業をしよう。

と決意しても、

気がつけば結局、いつもと同じ休日を過ごしてしまう。

 

というのも結局、自分の意思が足りないから。

 

元の習慣に戻ってしまうのは何よりも、自分の意思に原因があると言えます。

 

意思を見直す

結局のところ、

そうして意思を見直さないと、自分を変えることは出来ないんだと思います。

 

何かを変えるのには意思が必要です。

 

ついサボってしまう

ついユーチューブを見てしまう

つい漫画を読んでしまう

つい音楽を聞いてしまう

つい〇〇をしてしまう・・・

 

これら「変わりたい」のに「変わらない」のには、自分の意思が大きく関係していると言えます。

 

まずはそうした意思を見直すことが、状況を改善するのに必要なことです。

 

逆に。

自分の意思を変えることが出来ていないのに、

どんなに高額なセミナーを受けたところで状況を変化させることは出来ません。

 

何度でも自分に言い聞かせる

そうして何度でも自分自身に言い聞かせて、

自分を変えていくしかないんだと思います。

 

本当に変わるまで。

「次こそは本当にサボらず作業に集中する。」

こうして、自分の意思を自分に何度も言い聞かせる。

もちろん、言い聞かせるだけではなくて、実際に行動に移す必要があるのですが・・・

 

とにかくそうして。

 

何度も自分に言い聞かせることでしか自分を変えることは出来ないんだと思います。

 

この記事を読んでくださっているあなたがp子さんと同じように、

超初心者p子

自分を変えたいのに、変わらない・・・

 

ともどかしい思いを抱えているのであれば、その原因はもしかしたら、

自分への言い聞かせが足りないからなのかもしれません。

 

何度も強く自分に言い聞かせることが大切です。

 

まとめ

超初心者p子

そういうことなんですね。

 

自分を変えるのは自分の意思

他人や本で自分で変えることは出来ない

自分の意思を見直す

 

これらが大切なんですね。

 

apa

ですね。

そうして何度も強く自分に言い聞かせるしかないんだと思います。

 

超初心者p子

わかりましたよ。

もう一度、自分に言い聞かせるようにしてみます。

ありがとうございます。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)

 

もしよければ、こちらから応援をお願いします。

よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)

 

コチラ↓↓をクリックしてapaを応援

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ

このエントリーをはてなブックマークに追加



コメント

タイトルとURLをコピーしました