こんばんは(^^)
apaです。
今日は、 『アフィリエイト記事で何を書けばいいのかわからないときの対処法』について書いていきます。
サイトアフィリエイトをやっていると、とにかく「記事」に悩むことが多くあると思います。
特に、初心者の場合は、どんな記事を書けばいいのか?
考え出すとキリがないですよね。
まずは、結論から言うと、そういうとき。
- 自然に会話しているような文章
- 他社サイトにはない誰にも負けない強みを書くこと
- ユーザーに価値を与えまくること
この2つに重きをおくことが大切です。
アフィリエイト記事で何を書けばいいのかわからない!!
いままでの人生を変えようと思って、せっかくアフィリエイトを始めたのはいいんですけど、記事を書くのがむずかしい・・・。
いろいろな教材を読んでみると、
『外注をするのはある程度稼げてから』
っていうし・・・
まだ、全然稼げてない私には外注するお金もない。
結局、アフィリエイトの記事って何を書けばいいの?
わーーーーーーーーーーー!
たぶん、誰しも一度はこうした悩みを抱えたことがあるのではないでしょうか?
僕もサイトアフィリエイトを始めたての頃は、何を書いていいかわかりませんでした。
いや、正確に言うと、
「何を書けばSEO上Googleに評価されるのか?」
がわからず頭を悩ませていました。
「1+1=2」
これくらいシンプルな図式で、
「これを書けばサイトの順位は上がりますよ。
とGoogleが明記してくれていればいいんですけど、残念ながらそんなことは書いていません。
Googleのポリシー(企業理念)を読んでみても、言っちゃうと、「当たり障りのないこと」が書いてあるので、結局何が正しいのかわからない。
文章を書くって、ほんとうにむずかしいものですよね。
特に、それがサイトアフィリエイトで稼ぐための記事を書くとなると・・・。
サイトアフィリエイトで書く記事はここを意識!
一応、僕は2016年11月に副業でサイトアフィリエイトを始めて、2017年12月に会社を退職。
2018年1月にアフィリエイターとして個人事業主登録をして、今、仕事としてアフィリエイトをやっています。
その間、外注ライターを雇ったことがありません。
全部一人で書いてきました。
単純にケチだったからっていうのもあるんですけど(笑)
ブログだけはアフィリエイトを始めて当時の時点ですでに500記事以上書いてきていたから(今は2000記事以上)、自分でやってみようと思ったんです。
で、ともかく。
2018年7月現在に至るまで、自分ですべての記事を書いてきて、思うこと。
「アフィリエイト記事で何を書けばいいのか?」
ということを、僕なりの観点でまとめていきたいと思います。
会話しているような自然な文章を
僕はまだ、講師とかそういう経験はほとんどしていないので、そんな誰かにアフィリエイトのやり方を教えるとかはしていません。
なので、たくさんの人の記事を見てきたとか、そういう経験はないんですけど、ただ。
僕がアフィリエイト仲間とか、初心者の方の記事を読ませていただいて思うので、
あまりにも文章が不自然
ということです。
僕は別に文章のプロというわけではないので、細かいルールとか法則とかそんなことは知りません。
でも、とにかく自然な文章を心がけるようにしています。
っていうか、まぁ、2年間1日も欠かさず毎日3000文字以上の記事を書いていれば、自然とそうなります。
ともかく。
初心者の方の記事を見ていると、あまりにも不自然なことが多くあります。
よく言われるのが、SEOにおいて、「キーワード」が大事という意見。
これはもちろん、僕も賛成です
キーワード比率はあまり気にしていませんが、どのキーワードがサイト本文中に含まれているかで、Googleのアルゴリズムが決定し、順位の評価が下されます。
ですが、そのキーワードを意識しすぎて文章が不自然になってしまっています。
例えば、「黒汁」という商品があります。
置き換えダイエットスムージーなんですけど、キーワードを意識しすぎるあまり、不自然に「黒汁」というキーワードを入れている場合があったりします。
つまり、不自然に狙うキーワードを入れているケースが多いということです。
例えば、hタグのすぐ真下に必ず、狙うキーワード、今回で言えば、「黒汁」というキーワードを入れていたり、何かにつけて、狙うキーワードを詰め込んでしまう。
こうなると、サイトを訪れたユーザーからすると・・・
と思われてしまうわけです。
この辺のことは、説明しようとするともう少し長くなってしまうのでここまでにしますが・・・
ご自身の文章を読み返してみて、不自然な部分が多くないか、キーワードを不自然に詰め込みすぎていないか、気にかけてみてください。
他社サイトには負けない強みを持つ
これ、何気なく書いてますけど、ほんとうに大事なことだと、僕は思います。
サイトアフィリエイトをやっていると、どうしても構成が他の人と似たり寄ったりになってしまいますね。
それがGoogleから重複コンテンツとしてスパムコンテンツ判定を受けてしまったりします。
だから、自分のサイトだけの強みをしっかりと押し出していかないとならないんです。
といっても、そんな簡単にできることでもないですよね。
いったいどうしたら、他社のサイトにない強みを打ち出すことができるのでしょうか?
もちろん、やり方はいろいろとあるんですけど、初心者の方にもできて、質の高いオリジナリティをつくるためのポイントは・・・
誰よりもその商品について詳しくなる。
ということです。
シンプルですよね。
あなたがアフィリエイトをしようとする商品に関する情報を徹底的に調べ上げるんです。
もちろん、すべての商品にそれをやっていたら、時間がいくらあっても足りないので、売れる商品、本気で取り組みたいと思う商品だけでいいんですけど、その商品のことを誰よりも深く知って、それを情報としてユーザーに提供することが大切です。
僕自身、本気で取り組む商品や、売れている商品に関しては、その成分や製法を徹底的に調べ上げます。
ダイエットサプリであれば、成分名は必ず書いてありますね。
LPの中にも書いてありますし、サンプルがあればサンプルにも記載します。
そうした、その成分の情報とかを、本を買って調べたり、図書館で本を借りて調べたりして、自分なりにまとめて情報として提供しています。
もちろん、そんな専門的な内容を書いても、一般ユーザーはあまり読まないでしょうが(笑)
ただ、Googleには評価される可能性が高いです。
おそらく、Googleはその辺りの「紐付き」のアルゴリズムも持っているんじゃないかと思います。
ともかく。
その商品に関して、誰よりも詳しくなる。
そのくらいの気持ちで情報調べてサイトに載せれば、誰にも負けないオリジナリティになります。
ただし、くれぐれも冒頭に載せないようにしましょう。
冒頭にそんな細かい成分を載せても、ユーザーはむずかしそうで、離脱してしまいますね(笑)
このようなことを思われないように気をつけましょう。
ユーザーに価値を与えまくること
最後にコレ。
もちろん、僕たちアフィリエイターの目的は「アフィリエイトで稼ぐこと」です。
それは、誰に聞いても同じことを答えると思うのですが、だからといって、自分が稼ぐために情報を載せていても、ユーザーには響きません。
ユーザーはあくまでも、自分が欲しいと思っている情報を求めてサイトにやってきます。
そのサイトに、有益な情報がなければ、ユーザーは興味をなくします。
このことも、もう少しく詳しく、別の記事で語っていきたいと思います。
大事なことは、とにかく、ユーザーに価値を与えまくることです。
そのことをしっかりと理解してサイト作成すれば、書く記事に困ることはありません。
人間の欲求は無限大にあるとも言えるので、角度を変えれば、提供できる情報も変わります。
ユーザーが何を求めてサイトに訪問してくるのか。
そのことをきちんと意識することが不可欠です。
アフィリエイトで書く記事に悩んだときの解決法まとめ
たしかに、私の文章読み返してみたらかなり不自然だった・・・
あらためて私のサイトを見てきてくれた人たちがどんな気持ちで文章を読んでいるのか。
そして、その人たちにどんな情報を届けるのか。
しっかり意識していきます!
もちろん、アフィリエイト記事の書き方に正解なんてありません。
言うなれば、僕が今回書いた3つの内容
- 自然な文章を心がける
- 他社にない情報を徹底的に詰め込む
- ユーザーに価値を与えることを意識する
これよりももっとすごいライティング論を書いている人は五万といるはずです。
「ライティングにおいて何が正解か?」
っていうのは、結局のところ、記事を書き続けていかないとわかりません。
でも、やはり共通して言えるのは、
ユーザーに価値をしっかりと届けること。
これがなによりも重要です。
今回の記事が、少しでもあなたのライティングの力になれれば幸いです。
最後まで読んでいただいてありがとうございました(^^)
コメント
初めまして。ランキングから、訪問させて頂きました。これから、ブログを書きたいと思っていたところでしたので参考になりました。
また、訪問させてください。
有難うございました。
リリーさん初めまして(^^)
訪問していただき、ありがとうございます!
今回の記事が参考になったとのこと、ほんとうに嬉しく思います!
そう言っていただけて何よりです。
ありがとうございます。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします(^^)
いつも役に立つ記事をありがとうございます。
行き詰まると必ずapaさんのサイトに来ます。
必ず答えが見つかるから。
ありがとうございました。がんばります。
そう言っていただけてうれしいです。
そのお言葉がモチベーションに繋がります。
こちらこそ、ありがとうございます(^^)