日曜フリーテーマ

【日曜フリーテーマ】パソコンの切り分け、肩の痛み、フリーノ、映画正体とオーディブル

今日は日曜フリーテーマと題して、パソコンの切り分け、肩の痛み、フリーノ、映画正体とオーディブルのことについて書いています。とりとめのない話しが中心です。途中で思い出して先週映画を見に行ったことを書いています。自分の中で記憶から消し去りたいくらいの内容だったのかもしれません。興味ない方少しでもネタバレを避けたい方は注意してください。
パソコン

【Prestige-13-AI-Evo-A1MG-1103JPざっくりレビュー】軽量・小さい画面に夢を詰め込んだ止まらないPC

最近購入したPrestige-13-AI-Evo-A1MG-1103JPについてざっくりレビューしています。結論から言うと軽く、小さい画面に利用者の夢を詰め込んだ止まらないノートパソコンという印象を受けます。
人間関係

【損得だけじゃない?】人間関係について再考。潮目の変化に身を委ねる

アフィリエイト周りの人間関係について考えを巡らせています。というかアフィリエイトに限らずおとなになると損得で人間関係を構築してしまいがちですが、それだけではないと個人的には思います。そのことについて書いていきます。
セルフコントロール

【足りないところを真剣に考える】誰かや何かのせいにせず足りないところを考える。777の例

つい、物事がうまくいかないとき、誰かやなにかのせいにしたくなってしまいます。だけどそうじゃなくて、自分の足りないところを常に考える。足りないところを埋める努力をすることは必要不可欠と言えます。
セルフコントロール

【迷ったら他者利益】決められない原因は自分の利益?相手の利益を優先して決める重要性。偽善的でも地団駄踏んで時間を無駄にするよりは

アフィリエイトに限った話ではなくて、あれこれ悩んでしまうとつい時間を無駄にしてしまいます。そうして時間を無駄にすると結局、どこにもたどり着かない。袋小路に迷い込んでしまいます。まずは、他者利益を優先する考えが大切です。
おすすめアイテム

【紙のメモにウンザリしている方に】キングジムデジタルメモ「フリーノ」のレビュー。欠点も。メモが風に消えない!

紙のメモにウンザリしている方に、キングジムデジタルメモ、フリーノについてご紹介しています。最近購入した端末ですが、とにかく快適にメモが書けるので便利です。メモが風に消えることもないので、すごくいいです。そんなレビューをしていきます。
集中力

【不自由のなかの効率】制限でやるべきことを集約させて集中する

つい、自由に、快適な環境になるとだらけてしまうのが人間の心理です。逆に制限や制約を設けることで集中できるという節はあるかもしれません。そのことについて書いていきます。
日曜フリーテーマ

【日曜フリーテーマ】快適なノートパソコンとスタンド、フリーノなどの話

今回は日曜フリーテーマと題して、特に決まったテーマなく、自由に文章を書いています。中身はあまりないかもしれませんが、お時間限定の方くらいの気持ちで気軽に読んでみてください。
作業効率

【微調整と増加の切り分け】曜日ごとに作業を切り分ける。間違ったまま進まないことへの対策

アフィリエイトなどの作業は、きちんと曜日ごとにやるべきことを切り分けるのがおすすめです。同じ作業の繰り返しでは、結局のところ、間違ったまま進んでしまう危険性があると言えます。
パソコン

ウイルスセキュリティZEROのショートカットアイコンが削除できない+最近のノートパソコンはそのままではセーフモードで起動できない

こんばんは!いつも応援していただき、ありがとうございます。apa(あぱ)です(^^)今日は『ノートパソコン小さなトラブルあれこれ』について書いていきます。うまくできないこと多い個人的なリアルタイムな話で申し訳ありません。ノートパソコンのあれ...