【知らん顔vs謙虚な姿勢】個人的、GPT・クロード・perplexityのAI比較

AI

ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは!

いつも応援していただき、ありがとうございます。

apa(あぱ)です(^^)

今日は『AIの比較』について書いていきます。

 

どのAIが良い?

モン吉

うーん、どのアイさんがいいのかな?

なやんでしまうな・・・

 

apa

どうしたんだい?モン吉くん。

アイさんってだれのこと?

 

モン吉

あ、あぱさん。

そうなんだよ。

ここさいきん、ぼくもほかのひととおなじように、アイさんをつかうようにしはじめたんだけどさ。

でもいろいろあってなにがいいのかわからないんだよね。

けっきょく、アイさんはなにがいいんだろう?

 

apa

もしかして・・・AIのことかな?

 

モン吉

ん?

よくわからないけど、アイさんじゃないの?

 

apa

なるほどね・・・

モン吉くんはサルだからわからないかもしれないけれど、

あれはアルファベットで「AI」と読むんだよ。

で、そのAI、確かに色々とサービスがあるのでどれを選べばいいかわからなくなってしまうよね。

でもサルがAIを使う時代か・・・

 

今、AI業界はまさに群雄割拠と言えるのかもしれません。

 

もちろん、専門的なことは何もわかりませんが、

そのAIを巡って多くの専門会社が様々なAIを作り出しているようです。

 

で、実際。

最初はチャットGPTから始まったはずのAIも今はもう吸うジャッ者単位でAIサービスを作っているのではないでしょうか。

 

僕自身、以前まではAIによる作業には懐疑的だったんですけど、

いまやAIなしでは作業できないくらいに、

AIに全振りになってしまっています。

 

実際問題、AIに頼ると結構楽なんですよね。

特に、HTMLの変更や作成なんか、

いわゆる「誰がやっても同じだけど面倒なこと」とかを依頼するのが

すごく楽で便利です。

 

もちろん、他にも色々な使い方をしているんですけど・・・

でも、確かにAIは便利だなと思う反面。

 

先ほども書いたように、まさにAIのサービスは群雄割拠。

どのサービスがいいかわからなくなってしまいます。

 

あくまでも、SEOの観点ですが、

僕がこれまでAIサービスを使って気になったこと、

気づいたこと、

比較して思ったことについて書いていきます。

 

AIの違い

モン吉

なるほどね。

ほんとうはエーアイってよむんだね。

べつにアイさんでいいじゃないか。

おぼえやすいから

にんげんってあたまわるいね。

 

apa

うーん、それをいわれたら、ちょっと僕も何も言い返せないんだけどさ・・・

 

モン吉

で、そのアイさんさ。

いっぱいあってなにをつかえばいいかまよっていたんだよ。

 

apa

確かに、AIサービスはいっぱいあってどれがいいか悩んでしまうのが本音だろうね。

 

apa

僕なりに色々試した見解を伝えてみるね。

 

チャットGPTは簡単なことだけお願いする(それでも出来ないことも多い)

正直、あくまでも僕の使い方での話。

 

メインでチャットGPTを使っている方には非常に申し訳ないんですけど、

僕の中でチャットGPTの評価は、geminiと並んで、低いです。

正直、個人的な感想をいうと、「gemini」よりマシ。

という感じです。

 

以前まで、というか先月まではチャットGPTを有料契約をしていました。

 

当初は、チャットGPTの有料版便利だなと思っていたのですが、

使い続けると結構アラが出てきました。

 

そのへんはいぜんの記事でも書いたのですが、

とにかく指示を履き違えることが多いです。

理解力があまり良いとは言えません。

 

その上、間違った作成を始めるととにかく暴走する。

停止ボタンがなぜかなく、多くの場合、escボタンを押しても、その作成を止めることが出来ません。

 

無料版ならともかく有料版でこのクオリティ。

正直、僕の使い方に置いてはチャットGPTは使えませんでした。

 

そのため、今は無料版で、簡単な作業をするときだけ(他のAIの使用回数を消費したくない)、チャットGPTに依頼することが多いです。

 

例えば、

「この文章を箇条書きのHTMLにして」

とか、

この中からこの関係の名前だけ抜き出して。とか。

そうした簡単な依頼をすることが多いです。

 

それでも出来ないことが多いんですけどね。

何より問題なのが結構平気で嘘をつくことです。

それはgeminiも同様です。

 

HTML作成に強いクロード

次に比較するのはクロード。

Claude
Talk with Claude, an AI assistant from Anthropic

 

anthropic社の運営するAIサービス。

個人的にはこれはかなり気に入っていて、

唯一今有料契約をしているサービスです。

(厳密にはもう一つしているのですが後述)

 

これはとにかくHTML作成に強いです。

 

HTMLを編集したり、

作成したりするのは指示通りにやってくれます。

 

そのため、僕みたいにHTMLが苦手な人でも、

「こういうのを作りたいです。」

と、なんとなくのイメージを作れば、それに近いのを作ってくれます。

例えばライバルサイトを見ていて、

「お、このサイトのこの表、見やすくていいな。」

と思ったら、そのイメージをクロードに伝えればその通りに作ってくれます。

 

とはいえ、残念なことに、

サイトを読み込む機能はないので、

いかに、

「こんな物を作りたいんです」

というイメージを伝えるのが重要になります。

 

しかし大切なのは謙虚な姿勢。

GPTは、間違った作成をされてその間違いを指摘しても、

知らん顔してきます。

特に謝罪することもなく、そのままもう一度頼んでもいない再作成をすることが多いです。

 

一方で、クロードは、

間違いを指摘すると、かなり謙虚に謝罪をしてくれます。

間違いを認めてくれます。

 

「そんなの・・・」

と思う人もいるかもしれませんが、長く使うことを考えるとこの

謙虚な姿勢

はとても大切だと感じます。

 

perplexityは文章に強い

個人的な使い方の感想かもしれませんが、

perplexityは文章作成に強いです。

 

Just a moment...

 

例えば、たぶん。

指示次第では、このブログはもちろん、僕の手書きでやっているんですけど、

指示次第ではperplexityにお願いすればやってくれるんじゃないかと思うくらいです。

 

試しに、

「こんな文章を作ってほしい」

という指示を、何社か同時に、AIに指示を出すとperplexityが一番綿密に、自然な文章を作ってくれます。

 

もちろん、案件や条件によっても変わるのかもしれませんが個人的にはそう感じます。

 

ちなみにチャットハブは微妙

ちなみに、もうひとつ。

チャットハブというサービスがあります。

結構ここ最近、有名YouTuberも紹介しているようで、

僕も試しに使ってみました。

要はメインどころのAIサービスを網羅して、まとめて一辺に質問できるという有料サービス。

どうしても試してみたくて、試しに有料契約してみたのですが、微妙です。

正直、有料で、何社かのサービスを同時に使えるのは便利かもしれませんが、

どうも本物のサービスに比べると

少し弱くなっているように感じます。

添付ファイルがアップロードできないのも痛いですね。

あくまで個人的な感想ですが。

こちらはいま有料契約していますが、来月退会予定です。

 

まとめ

モン吉

なるほどね。

 

GPTはあまりむずかしい注文はできないかも

クロードはHTMLに強い

文章作成にはperplexity

 

ということなんだね。

 

apa

そうだね。あくまでも個人的な使い方なんだけどね。

ただ、perplexityは、無料でも驚くほどたくさん使うことができるので、

一旦試してみるのもいいかもね。

 

モン吉

わかたよ。

ぼくももうすこしいろいろためしてみるね。

ありがとう。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)

 

もしよければ、こちらから応援をお願いします。

よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)

 

コチラ↓↓をクリックしてapaを応援

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ

このエントリーをはてなブックマークに追加



AI
【アフィライフ】初心者apaがアフィリエイトで月収250万円稼いだ方法

コメント

タイトルとURLをコピーしました