【イチローのアドバイス】できることを全力でやる。与えられた使命、役割を全力でこなす

イチロー

ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは!

いつも応援していただき、ありがとうございます。

apa(あぱ)です(^^)

今日は『できることを全力でやる』について書いていきます。

なにをどうすればいいか

モン吉

うーん、なにをどうすればいいんだろう・・・

よくわからないや。

 

apa

どうしたんだい?

モン吉くん。

何を悩んでいるんだい?

 

モン吉

あ、あぱさん。

そうなんだよ。

ここさいきん、アフィリエイトさぎょうをやっていても、なにがせいかいかわからず、なにをしゅうちゅうてきにとりくんでいけばいいかわからずなやんでいたんだ。

じゅんいとかえーえすぴーのほうしゅうがめんをみて、いつもおちこんで、もうこなるとなにをすればいいかわからなくなってしまうんだ

 

apa

なるほど、確かに。

どれだけ自分の中でやる気があったとしても、それを実際にやるとなると本当にそれで正しいのかとか色々考えて手を止めたくなってしまうよね。

 

これはSEOに限った話ではないと思います。

どれだけ自分の中でやる気や決意があったとしても、そのとおりに行くとは限らずに、悩んでしまう、困ってしまうということは誰にでもあると思います。

例えば、SEOひとつとっても。

一生懸命やっているつもりなのに、結果が思うようについてこなかったり。

順位が上がらない、報酬が上がらない。

と、悩むことは誰にでもあると思います。

個人的な仕事に関係ない話で言うと、ラジオの投稿なんかでもそうだと思うんですよね。

どれだけ一生懸命投稿しても、メールが読まれないこともしょっちゅうあります。

僕なんかは、ニッポン放送を聴くことが多く、メールも送るんですけど、

ごぜんちゅうのばんぐみでいえば、どれだけ送っても何故か、「春風亭一之輔あなたとハッピー」でだけ読まれません。

昨日も、誕生日だったので読まれるかな?

と思ったのですが、一向に読まれません。

番組プロデューサーとの相性みたいのがあるのでしょうか。

それらはどちらも僕個人の話ですが、人によって同じように悩んでいることがあるのではないでしょうか。

一生懸命やっているのに、うまくいかない。

仕事で頑張っているのに一向に評価されない。

結果が出ない。

と、頭を抱えている方も多いと思います。

あるいは学業で、一生懸命勉強しているのに、思うように結果が出ずに悩んでいる方もいると思います。

人間関係、恋愛においても同じ。

ある目的、目標があるのに、その目的や目標が成し遂げられず、

思うような結果が出ずに、もどかしい思いをすることもあると思います。

結局そういうとき、すごくもどかしい気持ちになると思います。

「どうしてこんなにがんばっているのに結果が出ないんだ!」

と悔しい気持ちになることもあると思います。

結局そういうのは、このあとの話にもありますけど、

もどかしい気持ちになるのもわかるけれど、

「できることを全力でやる」

ことでしか対策はできないんですよね。

できることを全力でやる

モン吉

くそう・・・

どうしたら、もっとけっかがでるんだろうな。

やっぱりサルではだめなのかな・・・

 

apa

モン吉くんの気持ち、すごくよくわかるよ。

たしかに、思うように結果が出ないと、すごくもどかしい気持ちになるよね。

だけど、結局。

残念なことに、結果は自分でコントロールできることではないから。

自分でできることを全力でやっていくしかないんだよね。

 

イチローからフリオ・ロドリゲスへのアドバイス

今回のテーマである、「できることを全力でやる」というのは、

ア・リーグの優勝決定シリーズ、マリナーズvsブルージェイズの試合を見ているときに、その放送のなかで紹介された言葉。

マリナーズのフリオ・ロドリゲス選手が、イチローにアドバイスを求めたときの回答だったらしいです。

できることを全力でやれ。

とにかくできることを全力でやれ。

自分に与えられた役割を全力でこなすんだ。

と、イチローはアドバイスしたそうです。

結果はコントロールできない(SEOにおいても)

この言葉、本当はもう少し長かったのですが、一瞬のことでメモしきれませんでした。

でも要点はこういうこと。

イチローは、フリオ・ロドリゲスに対して、

「できることを全力でやれ」

とアドバイスしたそうです。

そうなんですよね。

結局、SEOにおいてもなんにおいても、結果っていうのはコントロールできないんですよね。

本当に不思議なことに。

先程の僕の、「ラジオ番組への投稿メール」も同様で、

「これは読まれるだろう。」

と思ったメールが読まれなかったりする。

反対に、

「これじゃあ読まれないと思うけど、とりあえず送ってみるか。」

と思ったものが案外読まれたりする。

そういうこともある。

恋愛においても、

「この人と付き合いたい!」

と思っている人との恋がうまくいかず、

「この人に告白してもうまくいかないだろう。」

と思っているときにうまく言ったりする(僕にはそんな経験全くありませんでしたが)

人間関係においても、思いも寄らない方向に物事が進んだりする。

そんなふうに。

結果はコントロールできないという部分があるんですよね。

どれだけ、考えても計画をねっても、

自分の思い通りに物事が進むということはほとんどないんですよね。

自分に与えられた役割、自分にできることを全力でこなすこと、だけができる

残念ながら殆どの場合、結果はコントロールできません。

僕達にできることは、

自分に与えられた役割、自分にできることを全力でこなすこと。

だけなんですよね。

勝手な解釈なんですけど、

きっとイチローがフリオ・ロドリゲスに、

「できることを全力でやれ」

とアドバイスした真意も、そういうことだったんじゃないかと思います。

結果はコントロールできないから、

まずは自分にできることに全力で集中する。

それしかないんだと思います。

アフィリエイトも自分にできることを全力でやるくらいしか、できることはない

アフィリエイトも全く同じ。

結局結果はコントロールできない。

順位がつくかどうか。

成果が上がるかどうかは、

もちろん、よっぽどのプロフェッショナルならできるかもしれませんが、

普通の人間では、順位や成果はコントロールできません。

それは諦めの意味ではなく、

だから、自分にできることは、全力で今できることに取り組むことしかアニンですよね。

報酬や順位はコントロールできない

繰り返しになりますが、報酬や順位などはコントロールできない場合が多いです。

だからこそ。

自分に今与えられた使命、役割をやる

しかないんだと思います。

持っている武器をすべて使って、

今自分にある知識をフル活用して。

できることを全力でやる。

できることをすべてやる。

それくらいしか、できることはないんだと思います。

まとめ

モン吉

そういうことなんだね。

 

できることを全力でやる

順位や報酬、結果はコントロールしきれない

自分に与えられた使命、役割を全力でこなす

 

これしかないんだね。

 

apa

そうだね。思うように結果が出ないとき、もどかしさを感じると思うけど、

でもできることは結局一つだけなんだよね。

できることは、今自分にできることをこなす。

自分に与えられた使命、役割を精一杯こなすことだけなんだよね。

 

モン吉

わかたよ。

ぼくもあたまをかかえることがおおいけれど、じぶんにできることをぜんりょくでこなすようにするね。

ありがとう。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)

 

もしよければ、こちらから応援をお願いします。

よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)

 

コチラ↓↓をクリックしてapaを応援

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ

このエントリーをはてなブックマークに追加



コメント