【実践方法】Googleのアップデートに対する3つの対策+α

やる気を出す女性 アルゴリズム

 

apa

こんばんは(^^)

apa(あぱ)です。

今日は、 『アップデートよりアップロード』について書いていきます。

あなたはサイトを作る際に、アップデートよりもアップロードを意識できていますか?

こう、言葉にすると、意味が成り立っていないのですが(笑)

変動が激しい昨今。

アルゴリズムに対応するための手法はたくさんあると思うのですが、やはり、一番強いのはアップロードだと思うんです。

少し、マインドよりの話になってしまうかもしれませんが、今回はそんなアップロードの重要性について書いていきます。

 

アップデートについていけません・・・

超初心者p子
ああ、ちきしょー!

 

 

apa

いきなりどうしたんですか?

p子さん。

今日も荒れてますね。

 

 

超初心者p子

今日も、とはなんですか!

今日も、とは!!

・・・最近、アルゴリズムのアップデートが多いですよね?

 

 

apa

確かに。

結構、サイトの順位が動いている人が多いみたいですね・・・

 

超初心者p子
何を隠そう、私もその一人なんですよ!

 

apa
いや、そんな堂々と言われても・・・(笑)

 

 

超初心者p子

一応、わたしなりにサイトアフィリエイトをがんばっているつもりではあるんですけど、なかなか成果に結びつかなくて悩んでいます。

やっとサイトが上位に上がったと思ったら、またアップデートでたたき落とされたりして・・・

もう、イヤになっちゃったんんです・・・

 

 

apa

そのお気持ち。

よくわかります。

どんなに一生懸命サイトアフィリエイトでサイトを作っても、アップデートでサイトが逐一動いていたら、溜まったものじゃないですよね・・・

 

 

超初心者p子

そうなんです。

がんばってるのに、それが報われないことほど、辛いものはないですよ・・・。

なにか、絶妙な対策はないんですか?

 

アルゴリズムの変動。

 

最近、多くて、たいへんですよね・・・

 

僕は幸いなことに。

 

大きな変動はここ最近は喰らっていないものの、それも今の話。

 

今年の6月には手動ペナで100万円分のサイトが飛んでしまいました。

 

【絶望の中の淡い光】Googleの手動ペナルティを受けた場合の対処

 

こうなると。

 

もう、立ち直るまで、かなりの時間がかかります。

 

僕は幸運なことに。

 

今は少し戻ってきたものの、もし、あのままだったらと思うと、おぞましくもあります。

 

とはいえ。

 

最近は、「大きな変動」こそないものの、ちょこちょこはやっぱり動いています。

 

今まで、上がってなかったサイトが、

 

「あれ?急に上がってきたぞ?」

 

みたいに思うことがあります。

 

いつかまた、大きな変動があるのかと思うと、気が気でないというのが、僕たちアフィリエイターの心情だと思います。

 

あなたはどうですか?

 

度重なる変動に、心が折れそうになってしまっていること、ありませんか?

 

アフィリエイターの宿命と言われればそれきりですが、そうした「変動」つまり、「アップデート」には日々、おびえさせられます。

 

あなたがもし。

 

そうした、順位変動におびえる毎日を感じているのであれば。

 

あなたがもし。

 

度重なる変動に、何をどうしていいかわからなかったら、安易な言葉で申し訳ないのですが、

 

『アップデートよりアップロード』

 

というのを意識してみてください。

 

Googleのアップデートへの対策3選+α

 

超初心者p子

出たな!

安直マンめ!!

そんなのわかってるんだよ!!

どうせ、

「数打ちゃ当たる」とか、「数を徹底的に増やせ!」とか、「やりまくっていればいつか道が開ける」とか、そういうクサ~いセリフいって煙に巻こうとしているんだろう?

わかってるんですよ!!

 

apa

ま、まぁまぁ、p子さん。落ち着いて(笑)

苛立つ気持ちもわかるんです。

きっと、p子さん自身、今までに何回もそうしたことを言われてきて、耳にタコができる状態であることもよくわかるんです。

でも、やっぱり最終的にはそこに行き着くと思うんです。

 

 

超初心者p子

・・・アップデートよりアップロードでしたっけ?

・・・とりあえず、聴くだけ聴いてあげますよ。

たいした話じゃなかったら、グーが間違いなく飛びますからね。

覚悟しておいてくださいよ。

 

apa
p子さん、少し、血の気を下げた方がいいと思いますよ(笑)

 

アップデートへの対策①:アップデートよりアップロード

すごく、これ精神論的な話に聞こえてしまうんですけど、やっぱりアップデートに対応するためには、サイトを作り続けるしかないと思うんです。

 

アップデートが追いつかないくらい、サイトをアップロードしまくる。

 

これが、最大の対策になると思います。

 

もちろん、ただ、数だけ増やせば良いのではなくて。

 

しっかりと、検証をする。

 

数を増やすだけじゃなくて、何がよかったのか?

何が悪かったのか?

 

などをしっかりと自分の中で検証を繰り返すことで、アップデートに負けないサイト作りができるようになります。

 

うーん、どうしても、こう、文字だけにすると、精神論的になってしまうのが悲しいところ(笑)

 

でも、ひとついえるのは、それは苦しい作業だけじゃダメだと思うんです。

 

作りたくもないのに、無理にサイトを作り続けていても、いつか心は折れてしまいます。

 

そんなのは続かないんです。

 

僕も、とにかく、サイトの数だけは増やしてきました。

 

 

もちろん、ただ闇雲に増やしてきたのではなくて、検証を織り交ぜながら。

 

僕の中では、まだまだ少ないと思っているのですが、恐らく、ここまでで作ってきたサイトの数は500くらい。

 

外注を雇わず、全部自分で書いてきました。

 

たぶん、あまりそういう方は多くないと思うので、そうした目線で言わせていただくと、

 

苦しいの8割:楽しいの2割

 

くらいの感覚でやらないと続けないと思うんです。

 

正直、自分で文章を書いていても、苦しくなることがあります。

 

毎回違う文章を書いているので、ときには心が折れそうになるんです。

 

でも、迷って悩んで、リサーチして、それでも書き続けていると、途中から段々楽しくなってくる。

 

うーん、これまた言葉にするのはすごくむずかしいのですが・・・

 

いずれにしても。

 

悩んでも、怖くても、書き続けて、形にできたときの達成感は計り知れません。

 

もちろん、それですべてのサイトが上がるわけじゃなくて、上がるサイトもあれば上がらないサイトもあるわけなんですけど・・・。

 

とにかく。

 

もし、あなたが僕と同じように。

外注を雇わず、自分で文章を書いているのであれば、心のどこかに、「苦しいの8割:楽しいの2割」をとどめておいてください。

 

超初心者p子
で、どうやって、2割の「楽しい」をつくればいいんですか?!!

 

っていう話になっちゃうと思うんですけど・・・(笑)

 

それについてはおいおい投稿していきます。

 

アップデートへの対策②:有料で教材から学ぶ

また、アップデートへの対策がよくわからなくて、お手上げ状態になっているのであれば、「有料で教材から学ぶ」というのがおすすめです。

 

世の中には、情報があふれています。

 

わからないことがあれば、ネットで検索すればすぐに「ヒント」は出てきますが、それは「正解」ではありません。

 

正直、それは有料で教材から学んでも同じ事が言えます。

 

そこにあるのは「正解」ではなくて「ヒント」なんです。

 

そして、そのヒントを元にして、実験と検証を繰り返して、自分なりの正解を導き出す。

 

それが、アフィリエイトの本質だと思っているんです。

 

ただ、大元となるのは、結局のところは「ヒント」。

 

で、そのヒントも、無料で得られる情報だと、どうしても、本質に欠けていたりするんです。

 

要するに、

 

「正解」にたどり着くためのヒントになり得ないかも知れないんです。

 

だから。

 

できれば、無料でじゃなくて、有料で、お金を払って、情報を得るのがポイントです。

 

何よりも。

 

有料で、お金を払って情報を得ることは、自分自身へのコミットメントにもなるので、モチベーションアップに繋がります。

 

もう少し詳しく書くと、

 

無料で得た情報だと、

 

「まぁ、時間があるときにやっておこうかな。」

 

くらいになってしまうのですが、有料で、お金を払って得た情報だと・・・

 

「せっかくお金を払ったんだから、元が取れるようにがんばらなくちゃ」

 

となります。

 

情報の質という面でも、モチベーションという面でも。

 

Googleのアップデートに対する対策を知りたいなら、有料の情報を得ることがおすすめです。

 

超初心者p子
じゃあ、このブログはなんなのさ?!!

 

っていう話になるんですけど(笑)

 

でも、一応。

 

このブログでは、無料で有料級の情報を公開しているつもりではあります。

 

全部が全部とは言いませんが。

 

少しでも、役に立つ情報があれば幸いです。

 

アップデートへの対策③:セミナーや懇親会から「生」の情報を得る

これもすごく重要。

 

あなたがもし。

 

Googleのアップデートで順位が大きく変動しているのであれば、それはあなただけじゃない可能性があります。

 

他の方も、何かしらの変動を受けて、困窮に瀕している可能性があります。

 

そうしたとき。

 

自分の頭の中だけで解決策を見いだそうとするのではなくて。

 

文字や音声、動画の情報だけで解決策を模索するのではなくて。

 

セミナーや懇親会でしっかりと「生」の情報を得ることが大切です。

 

もし、仮に。

 

あなたが、Googleのアップデートで、サイトが大きく動いて。

 

「打つ手なし」

 

の状態になっていたとしても、他の方はもしかしたら、起死回生の打開策を持っているかもしれません。

 

そうした対策を教えてくれるかどうかはともかくとして。

 

セミナーや懇親会で、そうしたリアルタイムの情報を得ることで、アップデートへの対策の糸口が見つかるかもしれません。

 

もし、あなたがGoogleアップデートで心が折れそうになっているのであれば、ぜひ、セミナーや懇親会に脚を運んでみてください。

 

超初心者p子
ようし!今日から、毎日セミナーに参加してやっぞ!

 

とはいえ、p子さんのように、「セミナー中毒」にならないように気をつけてください。

 

繰り返しますが、セミナーや懇親会はあくまでも、「解決の糸口を見つけるきっかけ」です。

 

あくまでも作業優先で、それとは別に時間を設けて、作業会や懇親会に参加するようにしましょう。

 

アップデートへの対策+α:リサーチ

これは本当は書くつもりはなかったのですが。

 

いろいろな、アルゴリズムに対する変動がありますが、その中でも、普遍的に大事だと言われ続けているのがあります。

 

それが、「リサーチ」です。

 

超初心者p子
リサーチすか?よくわかんないんだよね・・・

 

僕自身、このブログでも何回か書いてきましたが、「リサーチ」っていう言葉を聞くと、寒気がしてくるくらい、リサーチのことがよくわかりませんでした(笑)

 

【超簡単】アフィリエイトの「リサーチ」のポイント

 

 

とはいえ。

 

上の記事でも書いていますが、いまでは、リサーチは欠かせないものだと考えています。

 

僕も、新しくサイトを作るときは必ず、リサーチをして作っています。

 

もう、精通しきっている商品やジャンルだったら、リサーチはしないですが、あまり詳しくわからない・・・

 

もっと言うと、

 

「この商品を買う人たちがどういうことで悩んでいるかわからない」

 

というときは必ずリサーチしています。

 

頭の中だけで文章を考えない

 

ように気をつけています。

 

本当は、リサーチしない方がスラスラ書けるのですが(笑)

 

そうすると、独りよがりな文章になってしまうので、得てして、気をつけてリサーチするようにしています。

 

もし、あなたが、Googleのアップデートへの対策として、「リサーチ」を取り入れていなかったのであれば、ぜひ、リサーチを積極的にやってみてください。

 

大きな違うが生まれてきます。

 

Googleのアップデートへの対策まとめ

 

超初心者p子

ち、ちきしょー・・・

たしかに、わたしはそのあたり、まだ足りなかったかもしれない・・・

 

  • アップデートが追いつかないくらいアップロード
  • 有料で教材から学ぶ
  • セミナーや懇親会で「生」の情報を得る
  • リサーチを徹底する

 

Googleのアップデートにやられたら、これらのことをやることが大切なんですね・・・

 

 

apa

さっきも言ったように、これもあくまでも「ヒント」であって「正解」ではありません。

大事なのはこうしたヒントを元にp子さんなりの「正解」を見つけ出すことです。

ぜひ、実践してみてください。

 

超初心者p子

ち、ちきしょー・・・

グーの音もでねぇ・・・

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)

 

もしよければ、こちらから応援をお願いします。

 

よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)

 

コチラ↓↓をクリックしてapaを応援

コメント

タイトルとURLをコピーしました